マガジンのカバー画像

暗号資産

25
暗号資産の知識や技術を始め、実際に体験したことをまとめています。 これから暗号資産を初めてみようという方は参考にどうぞ。
運営しているクリエイター

#仮想通貨

仮想通貨の種類が多すぎ?初心者は将来性がある通貨を選ぼう

仮想通貨は虎視眈々と種類を増やし、今では20000以上を超える通貨が登場しています。そのため…

みくた
11か月前
3

仮想通貨を取り巻く規制の現状とは?世界によって違う動向

「仮想通貨の規制は現状どのようになっているのか」 「投資対象として仮想通貨は安全な資産に…

みくた
11か月前
1

オンチェーンとは?初心者でもわかりやすいように要点を絞って徹底解説!!

仮想通貨でトレードをしていると「オンチェーン」という言葉を聞くことがあるのではないでしょ…

みくた
1年前
1

メタバースとは何かをわかりやすく解説!メタバースのメリット・デメリットを知ろう

近年、新たな可能性を秘めたメタバースに注目が集まり、耳にする機会が増えています。メタバー…

みくた
1年前
1

仮想通貨のレイヤーを解説!課題とレイヤー2に期待が集まるわけとは?

仮想通貨に投資をしていると、ブロックチェーン技術に関わる専門的な用語を目にする機会がある…

みくた
1年前
2

【サクッとわかる】DEX取引所とCEX取引所の違いについて徹底解説

仮想通貨の取引所は大きく分けると2つあります。 DEX取引所とCEX取引所です。 そのため、それ…

みくた
1年前
1

【わかりやすく解説】イーサリアム2.0にアップデートして変わることとは?

ビットコインに次ぐ時価総額を誇るイーサリアムが大型アップデートを予定しています。 これまでにもイーサリアムは利便性を向上させるためにアップデートを重ねてきました。 今後、おこなわれる大型アップデート(The Merge)を皮切りにイーサリアム2.0へと移行する予定なのです。 とはいえ、従来のイーサリアムと何がどう変化して、どのような影響があるのか?いまいち全体像がつかめていない方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、アップデートによってイーサリアムがどのよ

ステーブルコインは本当に安全な資産になりえるのか

さまざまな種類があり、暗号資産よりも安定性があるとして利用の幅を広げてきたステーブルコイ…

みくた
1年前

初心者でもわかる!ステーブルコインとは?ポイントを絞って解説

暗号資産と言っても、実に様々な通貨が市場に出回っています。 例えば、ビットコインを始め、…

みくた
1年前

【わかりやすく解説】DAOとは?特徴や課題を紹介

ブロックチェーンの発展により、新たなサービスが次から次へと目まぐるしく登場しています。 …

みくた
1年前
3

初心者でも大丈夫!「テラ(LUNA)」について重要なポイントだけ紹介。

懸念されていたことが2022年5月に起きてしまった…。 それはテラ(LUNA)の大暴落です。 メ…

みくた
2年前

仮想通貨をこれから始める人必見!初心者でもわかる専門用語集

これから仮想通貨を始めと考えている方! 意外と「専門用語が多い」と感じていませんか? 仮…

みくた
2年前

【5分で読める】NFTできること?ポイントを絞って解説

NFTの勢いが加速してきていますよね? すでに大手企業が参入し、本格的にビジネス戦線にNFTが…

みくた
2年前
4

【5分で理解する】WEB3に移行すると何が変わるのか?問題点も解説

目まぐるしく進化を遂げるIT技術。次から次へと新たなサービスが展開されていき、理解に追い付くのも一苦労ではないですか? 横文字や専門用語のオンパレードに混乱することでしょう。「これからの時代はWEB3だ」と言われてもピンとこないもの。 いったい、移行したら何が変わるのかイメージしにくいですよね。 そこで今回は、WEB3に移行すると何が変わるのか簡単に解説していきます。伏せて、問題点もお伝えしますので最後までチェックしてみてくださいね。 読み終わる頃には5分でWEB3の