見出し画像

10歳の頃の夢。

小学校4年生の時、
「二分の一成人式」
という行事(?)があったんです。

全国的にやっているのか
いつ頃できたものなのかも分かりませんが、
20歳が成人、半分の10歳を祝う行事です。
(今、18歳成人だから9歳でするのかな、?)

一人一人アルバムを作成したんです。
その中に、「将来の夢」コーナーがありました。

さて、10歳の若かりしうるちゃんの夢は、
なんだったんでしょうか?笑

正解は、「宝塚歌劇団のトップスター」でした。

いやいやいやまてまてまて。
トップスターはいくらなんでもムリだろ!
と、全私がツッこんでしまいました笑

なんせ身長が、、小さくて、、
娘役でも厳しいのに、、男役だなんて、、泣

宝塚歌劇との出会いは小4の時でした。
ちょうど、アルバムを作成する少し前です。

クラシック・バレエのママさん友達から
お誘いを受け、何もわからぬまま
初めて宝塚歌劇を観に行きました。

観劇した作品は、
宝塚の名作の一つである「エリザベート」。

黄泉の国など当時の私にはサッパリでした…
物語が全く掴めなかったものの、
観劇後、メロディを口ずさんでいました。
それほど、宝塚の舞台が心に響きました。

正直、記憶が鮮明ではないですが、
ただただ美しかったのを覚えています。

今では、ドラマや舞台で活躍されている
明日海りおさんが主役を演じられ、
そこからみりおさんにどハマりし、
宝塚にどハマりし、、
チケットが取れれば観劇するようになりました。

宝塚の舞台に立つには、
宝塚音楽学校を卒業していなければなりません。

宝塚音楽学校の受験は狭き門で有名です。
過去最高倍率は驚異の48.2倍。
近年は、落ち着いていますが、それでも約20倍。

受験資格があるのは、
中学3年生から高校3年生までの4年のみ。

記念受験だけでもしたいと思いつつ、
気付けば高校を卒業し、大学生になっていました。

うちのままんぬはというと、
めちゃくちゃ乗り気で、
受験スクール通う?記念受験だけでもしたら?と
何度も提案してくれました。

結局、スクールにも通わず、
受験もしなかったけど、、笑

2回目の人生があるのなら、
ぜひとも受験したいものですね、、笑

タカラジェンヌになりたいという夢は
あっけなく終わり、もう叶うことはありません。

記念受験すればよかったと後悔していますが、
まぁ!仕方ない!行動せんかった自分が悪い!

ってことで、これからも
大好きな宝塚を追いかけ続けたいと思います。

ちなみに、
大学生になった今でも、
チケットが手に入れば、観劇しています❤︎

何度見ても、元気をもらえる。
私にとって宝塚は特別で大切な存在なのです。

宝塚歌劇を一度も見たことがないそこのあなた!
私が全力で沼に引き摺り込むので
ぜひ一緒に観に行きましょ〜!笑


贔屓様を布教します。

・明日海りお さん(元花組トップスター)
・柚香光 さん(花組トップスター)
・聖乃あすか さん(花組3番手)
・朝美絢 さん(雪組2番手)

他にも、たっっっくさんいらっしゃいますが、
厳選してこの4名だけ。

とりあえず、一度、調べてみてください。
あまりの美しさに泡吹いて倒れるから、、笑


実は先日、、
私のイチオシ花組さんの公演を
2度も観劇して参りました。

まぁ〜カッコよくて可愛いこと。
目も耳も潤いました。
いつ見ても最高の舞台。
元気をもらえます。
そんな、宝塚歌劇が大大大好きです。

今日も一日お疲れ様でした。
ゆっくり休んで、
明日からもゆるっと頑張りましょ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?