見出し画像

石清水八幡宮 ⛩️

地元では親しみを込めて「八幡(やわた)さん」と呼ばれる、お隣の市、京都府八幡市(やわたし)の 国宝 「石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)」。

毎年ってわけでもないけど、我が家から車で20~30分で行けるので、初詣(…初詣は氏神さんへ行ったので、二度詣?)に行ってきました。

お正月も5日だけど、参拝客で結構な賑わい。
確か2年半前に来て、厄年だったと知り、どおりで酷い五十肩に泣いてるわけだと認識した次第で…💦

八幡さんは、男山(標高142m)の山頂にあり、表参道はダラダラと続く石段になってます。
麓から30分ほど登るので、運動不足の身では息が上がる。💦

京都を一望できる展望台からの眺め。

 
実は、参道を登らなくても麓の京阪電車八幡市駅から山頂まで、ケーブルカーが敷設されていて(0.4km、たった3分の乗車時間)、参拝客を八幡さんまで運ぶ便利な足となっています。
(地元民は、参道を登りますけどネ)
大晦日などには終夜運行もあり。

その車両は、令和元年にリニューアルしていて、何十年もケーブルカーには乗ってなかったので(という大義名分の元)、下りはケーブルカーで下りてみました。
(片道300円なり~。何度も言うけど乗車時間たった3分!)

車窓からの景色が特に良いとかでもない。😂


ちなみに、八幡市のもう1つの自慢はこちら。

八幡市駅前のトーマス・エジソン像。

発明王 トーマス・エジソンが、白熱電球を実用化するにあたり使ったのが、ココ京都府八幡市の竹(八幡竹)だったそう。
日本の竹がアメリカを明るく照らしていた!
(トップ画像は、エジソンの絵馬。
八幡宮の境内には、エジソンの記念碑もあり。)


子どもの頃から慣れ親しんた八幡さんのこと。
紹介してみました。😊
そんなわけで(どんなわけ)、帰りはここに来たらだいたい立ち寄る「御生菓子司 志゙ばん宗」へ、名物の「ういろう」を買いに。

義母ともよく買いに来たな~。
熱々の出来たて、美味しかったな~。


……売り切れてた。😭

(以前買った時の写真)
絶対リベンジする!!🔥🔥‪