見出し画像

つながり活動 〜サザエさんでつながる〜

今日は、外回りの1日。

いくつかの訪問先の1つで、立ち話をしていたら

日曜日の過ごしの話になった。

私を含めて4人の方と話していたのだが、

全員が日曜日の夕方は、自然にテレビにはサザエさんが流れていることが

共通の話題となった。

皆さん、真剣に見ているわけではないと言う。

ただ、毎週必ずテレビには映っている。

休日のルーティンの中に組み込まれているようだ。

「サザエさんってすごいね」

と全員が賞賛し、会話も盛り上がる。

「 誰が推し? 」

という話になり、

4人の投票結果は、

タラちゃん  2票
マスオさん  1票
カツオくん  1票

タラちゃんは可愛いという理由。

マスオさんは優しいという理由。

個人的にマスオさんが大阪出身なのには、

ギャップがあって惹かれるが、

私の推しはカツオくん。

カツオくんはクレバーだからという理由。

昔、とある回を見ていた時、

カツオくんの行動に感動した。

細かいことは忘れたが、たしかこんな話。

カツオくんが近所の2人暮らしの

おじいちゃん、おばあちゃんの家に出かけた。

出かけたのは、おやつが食べたくて、

おじいちゃん、おばあちゃんの家に行けば、

喜んでおやつを出してくれると思ったから。

おじいちゃん、おばあちゃんの家について、

カツオくんが会話の流れで、そろそろおやつの時間

であることを伝えると、

おじいちゃんが言う。

「 前からピザが食べたいと思っているが、おばあさんが

  いい歳になって頼むのが恥ずかしいからやめておくれ

  と言うから、諦めているのだ 」 と。

おばあちゃんも、

「 そりゃそうよね、カツオくん 」

とカツオくんに同意を求める。

そこでカツオくんが提案する。

「 それじゃ、ボクが代わりに頼んであげるよ! 」。

おばあさんは、

「 カツオくんがそう言うなら・・・ 」。

と渋々受け入れる。

カツオくんがピザを注文。

バイクに乗って配達員がおじいさん、おばあさん宅に来る。

おばあさんが玄関に出て、ピザの配達のお兄さんに応対する。

親切に説明してくれる配達のお兄さんにおばあさんがときめく。

それから、おばあさんは配達のお兄さんに会いたくて、

積極的にピザを頼むようになった。

おじいさんは念願のピザを食べる機会が増えた。

そしてカツオくんはピザのお裾分けをたくさんもらった。


これぞ、WINーWINの関係。

みんなにとって良い形。


この回をたまたま見た時、本気で衝撃が走った。

カツオくん、将来有望。

なんてクレバーな男。

サザエさんってこんな話を描くのか。

サザエさんが女学校時代にゴリラのモノマネが得意で

クラスで人気者になっていたのも印象的だったが、

カツオくんの回が私にとっては忘れられない。


そんな話を熱く語ってしまったら、


周りの方達は、

「 そこまで真剣には見ていないので・・・ 」

と、ちょっと引いた感じになってしまった。

「 サザエさんでつながる  」

誰もが知っている番組。

誰もが会話に参加できる。

サザエさんとの向き合い方は、

人の数だけありそうだ。

皆さんは、サザエさんの中では誰が推しですか?

クレバーな男(のモノマネ)




この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,157件

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?