見出し画像

オリジナル曲の作り方【noteで共感を得られない歌 曲解説】

★2023/10/28 更新
「コードをつけてみる」「歌詞とメロディーの調整」を一部加筆して有料記事にしています。

コラボ祭りだったため後回しにしておりました曲解説記事、
歌詞どおりのため言うことがありません!

そのため、普段私がどうやって曲を作っているかを
『noteで共感を得られない歌』を題材に綴ってみます。


曲のテーマ

曲のテーマなんて本当に何でもいいんです。

『noteで共感を得られない歌』はどこに根っこがあるかというと、
こちらの記事です。

拓矢さんという、いつもお世話になっている方なのですが、
彼の曲も文章も几帳面~って思うくらい完成度が高いんです。

そんな拓矢さんが
「完璧主義はほどほどにすべきということ」というタイトルで
「完成度60%でいいのでは?」と書いていらっしゃったらおもろいなぁと勝手に思っていたのですが…

良くて95%、最低90%

「完璧主義はほどほどにすべきということ」より

うん、マジでごめんなさいと思いました🙇
あの拓矢さんですからね、60%を主張するわけがないですね!笑

私が投稿している曲も最低ラインというのは設けています。
この記事から「完成度60%の及第点」というフレーズが思い浮かびました。
そしてnoteでは完成度60%で投稿することに共感を得られないのかと思ったので、
今回曲にしてみることにしました。

メロディーをつけてみる

ここから先は

1,395字
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,493件

いつもありがとうございます🎶売上・サポートは学びのために活用しています🐱💚