マガジンのカバー画像

🐱My Recommend🐰

162
ご紹介いただいた お気に入り スキが照れるときなど (コラボは別マガジンです)
運営しているクリエイター

#日記

タウンワークと缶ビール

ワーホリから帰国してから、ダラダラと過ごしているうちに、もう1か月半が過ぎてしまった。時が流れるのは早い。 現在、求職活動中だ。 派遣紹介エージェントから毎日メルマガのようにスマホに届く求人案内をちょろちょろチェックしたり、しなかったり、仕事に応募したり、しなかったり。 こんなスローな調子でやっているので、なかなか事が進まないし、毎日ひまを持て余している。そんな自分にモヤモヤしている。 そんな今日この頃。 ・・・ 昼間に、母親と外出したついでに、母の用事でデパートに

私が今できること

こんばんは! 数日前にクラウドワークスを始めましたと呟きましたが、なんと!あれから3件受注を受けて今業務をこなしています。 最初はブログなどの記事の執筆をしようと思っていたのですが、記事の作成って時間がかかるわりに1記事0.5円とか1円だったりするんですよね😇 初心者なのでそういうところからコツコツやっていくしかないのかもしれませんが、どうにも効率が悪いなぁと。 そこで私が普段からやっていることを仕事にしてみればいいのでは? と、思いついたのが、 SNSの運用代行

一枚の写真に写る世界は、見た人の数だけ解釈が生まれる。写真の詳細を知らずともイメージ想像して、物語を紡いだり、創作の一つのピースとして可能性を広げてくれる。noteでたまに自分の写真を記事に使ってくれることがあって嬉しい。noteという場所があってこその喜び、恩恵をとても感じる。

「誤字脱字・内容の誤り」について

誤字脱字や内容の誤りを見つけたことはありますか? 小説なら気づきにくいかもしれませんが、テキストなどをじっくりと何度も読み直していると、ところどころに出てくるものです。 小説や記事のように文字を媒体にしているメディアでは、 他に比べて発生確率が低いです。 一番お目にかかれるのは、映像の中ではないでしょうか。 例えば、動画のテロップ。 個人で活動されている方のYouTubeなどにはちらほら誤字脱字がみつかります。 地上波などの大きな集団が制作するものになると少なくな

わたしが生み出すものは私の味が出ちゃうし、あなたの生み出すものはあなたの味が出ちゃう🌟 同じことやってもその人の味って出ちゃうよね😊 みんな価値があるんだ👍✨ ↓記憶だけで描いたスヌーピー🐶ナンカチガウ⁇

隠れる。

知られたくない、弱みを握られそうと思うから、 思っていること、感じていることをバレないように 顔に出ないように隠す、隠れることが癖になっている。 転けてすごい音がしても、イテテと笑う、 1人だと腫れて青くなっているのを見て、 痛い〜と涙目になってるのに。 料理に苦手なものがあっても、美味しいと無理する、 後で体調崩して、無理と言えなかったことに毎回後悔しても。 寒くても、平気ですよの顔で笑っているが、 本音は寒い、凍える、無理、帰りたい、ばっかりでも。 相

婚約指輪を手放しました

先日、22年前独身の頃に夫からもらったティファニーのネックレスを久々につけたら、つけていたのを忘れて服を脱いてしまい、ネックレスをぶっちぎってしまいました。。。せっかくもらったのに申し訳ない。 そこで色々考えた。 そういえばもらった婚約指輪もあれから一回も使っていない。 今後も使う予定もない。 結婚する時に指輪はいらないと話したけれど、一応、両家の手前もあるし、そんな高額のじゃなくても形だけでも渡したいと夫が言うのでありがたく頂いたけどやっぱり私には使いこなせなかったww

11月28日(ワーホリ日記)~小麦粉事件~

今日は夕方にタダシとNoFrills(ローカルスーパー)に買い物に行った。 お好み焼きを作りたいと思って、小麦粉を探しに来たのだが、棚いっぱいに色々な小麦粉が並んでおり、種類も多いわ、英語表記だわで、何が何やらわからなかったので、その場でネットで調べてみた。 僕は小麦粉は小麦粉でも、いわゆる薄力粉が欲しかったのだが、ネットでヒットしたサイトによると、海外ではケーキ(cake)やパン(pastry)用の小麦粉として売られている小麦粉が日本の薄力粉に当たるとのことである。 へ

たまにはいつもと違うことをしてみるのも…

今日は私の今住んでいるマンションが、貯水槽の工事ので一日断水していた関係で、ほぼ一日家を空けていました。 図書館の学習室で明日演奏する楽曲等の譜読み込み作業をし→周りは学生さんばかりで少し気まずかったかった そのあといつものストピで演奏、譜読みおさらい等をしました→良い子はマネしないでね。 家での練習より、人の目もあるためより緊張感も高まるし、本当の実力や力量が一目瞭然なので(家で弾いているだけだとわかりにくい)、良い練習にもなりました。 (家での復習用に)ボイスレコ

自分なんて、、、

Day757 こんにちはyoshiです。 今日もコツコツやっていますでしょうか。 自分なんて、、、と思っていたら、巡ってきたチャンスを逃してしまいます。 チャンスは平等に巡ってくるわけではありません。 だからこそ、巡ってきたチャンスを物にできるかできないかがとても大切です。 その時に、自分なんて、、、と思っていたら、せっかくのチャンスを逃してしまう可能性がとても高いです。 自分なんて、、、とネガティブになってしまう気持ちもとてもわかります。 それでは、一向に前に進