マガジンのカバー画像

日本全国ルーツの旅・中部編

102
このマガジンは、中部地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)にルーツを持つ方へ故郷の魅力を再発見してもらい、旅の参考としてもらうためにクリエ…
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

日本全国ルーツの旅・中部編の歩き方

中部地方は、日本の文化、歴史、自然の美しさが豊富に詰まったエリアです。それぞれの県には独…

山田和興
10か月前
32

猿橋を見に行った話-橋ばっかり!-【旅行記】

今回は、山梨ひとり旅についてつらつらと書いていこう 前に本紹介の記事にも書いたが、『かわ…

文豪が愛した旅館

静岡県浜松市三ヶ日町に、志賀直哉、里見弴、今村昌平、木下恵介などの数々の文豪や映画監督た…

タカちゃん
9か月前
60

西伊豆の旅 ようこそ深〜い「戸田」へ(2日目)

高校の時、いつもクラスを笑かしてくれていた同級生N君は、戸田村の出身でした。まかない付き…

こういち
10か月前
36

晴れ渡るラスト ありがと石川 ④

やだ、もう長い(笑) ありがと。これでラストで〜す。 来た!金沢のピーカンで気持ちのよい…

ラララ
1年前
574

写真で振り返る、青春18きっぷで日帰り名古屋旅

「青春18きっぷ」とは 国内旅行にもどんどん行こう!という事で、念願だった「青春18きっぷ」…

えいきち
9か月前
51

長野県① 〜全都道府県制覇15県目〜

旅行日:2022年6月26日(日)、27日(月) みなさま、こんにちは!にこです! この全都道府県制覇の旅で、私の中で2番目に印象に残った長野県です。 長野県は黒部ダム(正確には富山県ですがルート的に長野県から入ったので)と軽井沢に行ってみたかったのでその2点をメインに、グルメはちょこちょこと楽しんできました! 黒部ダムはその存在に圧倒されましたので、実際に足を運んだ価値がとても大きかったです。では書いていきます😊! ーーー 6月26日(日) ーーー長野駅 到着富山駅か

【旅行】おもてなしと歴史にふれて感激!〜信州/上田 別所温泉と東御の旅 その②

北向観音までの散歩は短くも懐かしい匂いがして癒されます その①からの続きですが、ここか…

takuma®︎
10か月前
74

無心に旅する!熱海フォトアルバム

夏休みに、家族で熱海を訪れました。 海水浴に食べ歩きにあっという間。ほとんどの時間を泳ぐ…

石川 恵里紗
10か月前
83

【ぼっち散歩】静岡浅間神社とどらやき

2018年秋のこと、大学時代を過ごした地である静岡を訪れました。 (写真少な目です、すみませ…

ききゆ
10か月前
32

三河七御堂!愛知最古の木造建築は国宝「金蓮寺」仏像も素晴らしい【三河シリーズ】

阿弥陀(弥陀)堂は源頼朝が安達盛長に命じて建立させた三河七御堂の一つと伝えられ、鎌倉時代…

やんまあ
10か月前
20

買ったり食べたり ガンバレ金沢 ③

★ 東出珈琲店 金沢に戻って来て、さすがにお腹が空いて、すぐ近くにある近江市場関係者に大…

ラララ
1年前
594

秘境駅の旅 下

 いつもお読みいただき、ありがたうございます。玉川可奈子です。  昨日、東急と相鉄の新横…

125

【駅メモ攻略】JR東海コラボキャンペーン メロと巡る!飯田線の秘境駅旅(とか聖地巡礼とかいろいろ) 1日目

7月に駅メモの飯田線イベント「JR東海コラボキャンペーン メロと巡る!飯田線の秘境駅旅」を攻略してきました。とある漫画の聖地巡礼もしつつ。 1日目は寄り道メインなので、イベント攻略は特になしです。 イベント概要開催期間: 2023年03月27日(月) ~ 2023年09月30日(土) ミッション対象駅:飯田線11駅+東海道新幹線16駅 飯田線: 豊橋, 豊川(愛知), 新城, 本長篠, 湯谷温泉, 中部天竜, 水窪, 平岡, 温田, 天竜峡, 飯田 東海道新幹線は