見出し画像

コ・チャーンからトラートへ

2023/8/22

時刻11:00。
バックパックから飛び出てきた最後のゴキブリを退治し、地獄宿チェックアウト。
スタッフが何処にもいないので、鍵を置いて出ていく。
タカさんにこの2泊の事情を話すと「そんな宿、インドでも無い」そうだ。

朝食のカップ麺とお粥
濃い目のトムヤムクン味と優しいチキン風味
合計34B(約142円)
流しのソンテウを待つタカさんと私
拾ったソンテウに乗り込み
フェリーポートへ
無事に乗船
そして出港!
本土が近づいてきた
海を眺めながら

船内は飲酒禁止なので
乗務員の目を盗み、サクッと
接岸、本土に上陸
再びソンテウに乗り
トラート市内中心部へ
乗車後、約1時間
宿に到着


さて、今度こそタイ最後になるであろう
トラート市

国内東部に位置し
カンボジアとの国境を有する街だ

此処からタイ↔カンボジア最南端の国境(赤丸)
を抜け、カンボジア側国境の街ココン
そしてシアヌークビルに行き
まずは首都プノンペンを目指す

時刻14:00。
チェックインを済ませ、荷物を置き、軽く市内を散策。

中心部
ローカル市場
昼食
フライドチキンとカオニャオ(もち米)
合計50B(約209円)

もっと殺伐としてるかと思いきや
意外にも長閑で穏やかな雰囲気
治安も悪くなさそうだ

ゆったりとした時間が流れ
とても落ち着く





この街、良いぞ…!




大体、第一印象でその街を気に入るかどうかが決まる。
滞在しているうちに段々と、という事はあまり無い。
それはやはり、治安の良し悪しに左右されるのだろう。
危険な場所は現地に立つと、すぐに肌で感じて分かるからだ。


時刻17:00。
別宿のタカさんと合流し、コンビニでビールを買いつつ夕食へ。

「タイに来たなら一度は食べた方が良い」
という有名チェーン店

何度か他の街で見かけたが
初めての訪問
ワンタン麺、大盛り

水餃子の様なしっかりとした食べ応えのワンタン
鶏出汁と思われる優しい味のスープ

何よりツルツル、シコシコの麺が
日本のそれに近く、とても美味しかった
50B(約209円)


その後、再びビールを買い、街を眺めながらゆっくり。
そして19:00頃に解散。

宿に戻り、シャワーを浴びつつ洗濯をして、この日は終了。



今回は3泊4日と短めの滞在だが
明日以降が楽しみな街だ

2023年3月から世界中を旅して周り、その時の出来事や感じた事を極力リアルタイムで綴っています。 なので今後どうなるかは私にもわかりません。 その様子を楽しんで頂けましたら幸いです。 サポートは旅の活動費にありがたく使用させて頂きます。 もし良ければ、宜しくお願いいたします。