池田うらら

先天性心疾患、腸閉塞、斜視、 慢性心不全。難病の子供達の未来を明るくしたい。経験や日々…

池田うらら

先天性心疾患、腸閉塞、斜視、 慢性心不全。難病の子供達の未来を明るくしたい。経験や日々、創作活動、SNSのこと。身体障害者手帳1種1級 lit.link→https://lit.link/ikedaurara

マガジン

  • 言葉n-oto

    私の言葉たちを綴っていきます。 時には風景と。時にはキャンパスに。 あなたの心に留まりますように。 笑顔、悲しみ、幸せ、 一瞬一瞬を言葉のotoに乗せて。

  • ここだけの話

    本当に伝えるべき思い、本当に書くべき知識、 あなたの心に伝えたい、ここだけの話。

  • 心n-oto

    障害者の当事者として、私が体験したり使ったり、感じたものを提供し、共有していきます。 途中から障害を持った方、家族や友人に障害を持ってる方がいる、当事者としても知らなかったことなどなど…。 少しずつ分けあって、誰もが過ごしやすい世界になりますように。 大切なあなたと過ごす為に 大切なあなたが過ごしやすくなる為に 心のotoを綴ります。

記事一覧

固定された記事

となりに寄り添いたくて作りました。

寂しい、辛い、怖い、 色んな気持ちと闘う子供達や 悩みを背負って闘う親御さん 様々な環境で…

6

おなまえ詩 0001

みかえりをもとめず うれしいかおを らくになるみちを かんがえてうごく ずっとせいちょう…

1

言葉n-otoの朗読を移行します。

詩の朗読をポッドキャストに移行します。 (Himalaya配信サービス終了のためです) ひとまずこ…

1

地球がまるいのは

地球がまるいのは みんなが平等にお日様を見れるようにするため 地球がまるいのは いろんな人…

2

皆様へ大切なご報告。

皆様へ大切なご報告です。 本日、2022年7月1日より ココダイバーシティ・エンターテインメン…

2

noteは報告。ブログは表現者。

って感じな使い方をしているうららです。どうも。 やっぱり慣れ親しんでいるamebloでよく書い…

2

博士ちゃんを見て思ったこと。

思いを書くという上では 昨日の続きにはなるんですが… 先週土曜日「博士ちゃん」という番組…

2

アーティストの想いと現実

私が言葉を紡ぐことを今も出来ているのは 学生時代の先生と環境・親の理解が影響しています。 …

1

言葉で笑顔を紡ぐ人に。

最近アーティストとして、多くの方に詩を書かせて頂いてます。 そこで感動してもらえたり、泣…

5

コロナワクチン接種3回目(報告)

先週、コロナワクチンの3回目を接種してきました。初モデルナです。今まではファイザーだった…

アプリでヘルプカードが作れちゃう!!

障害者だけでなく、ケガをした時や妊娠した時などに使える、便利なアプリです。実際のヘルプカ…

1

lit.linkの作り方(入門編)を丁寧に解説しました。

lit.linkについてとことん丁寧に解説。 新規登録はもちろん、各リンクの説明 見え方、色やフォ…

2

新年のご挨拶

00:00 | 00:00

noteでは、初音声です。 新年の挨拶です。 深夜に張り切ってます。笑

2

サブスク始めました。

実はこっそりこっそりしていたのですが… 今回サブスクを始めました。 あっ、でも私が出来る…

1

病室から。

実は少し前から入院しています。 去年、重度の心不全になりまして…。 緊急で検査入院したので…

2

326さんのlit.link制作しました。

お久しぶりです。この度326(ナカムラミツル)さんのlit.link(リットリンク)を制作させて頂き…

3

となりに寄り添いたくて作りました。

寂しい、辛い、怖い、 色んな気持ちと闘う子供達や 悩みを背負って闘う親御さん 様々な環境で…

6

おなまえ詩 0001

みかえりをもとめず うれしいかおを らくになるみちを かんがえてうごく ずっとせいちょう…

1

言葉n-otoの朗読を移行します。

詩の朗読をポッドキャストに移行します。 (Himalaya配信サービス終了のためです) ひとまずこ…

1

地球がまるいのは

地球がまるいのは みんなが平等にお日様を見れるようにするため 地球がまるいのは いろんな人…

2

皆様へ大切なご報告。

皆様へ大切なご報告です。 本日、2022年7月1日より ココダイバーシティ・エンターテインメン…

2

noteは報告。ブログは表現者。

って感じな使い方をしているうららです。どうも。 やっぱり慣れ親しんでいるamebloでよく書い…

2

博士ちゃんを見て思ったこと。

思いを書くという上では 昨日の続きにはなるんですが… 先週土曜日「博士ちゃん」という番組…

2

アーティストの想いと現実

私が言葉を紡ぐことを今も出来ているのは 学生時代の先生と環境・親の理解が影響しています。 …

1

言葉で笑顔を紡ぐ人に。

最近アーティストとして、多くの方に詩を書かせて頂いてます。 そこで感動してもらえたり、泣…

5

コロナワクチン接種3回目(報告)

先週、コロナワクチンの3回目を接種してきました。初モデルナです。今まではファイザーだった…

アプリでヘルプカードが作れちゃう!!

障害者だけでなく、ケガをした時や妊娠した時などに使える、便利なアプリです。実際のヘルプカ…

1

lit.linkの作り方(入門編)を丁寧に解説しました。

lit.linkについてとことん丁寧に解説。 新規登録はもちろん、各リンクの説明 見え方、色やフォ…

2

新年のご挨拶

00:00 | 00:00

noteでは、初音声です。 新年の挨拶です。 深夜に張り切ってます。笑

2

サブスク始めました。

実はこっそりこっそりしていたのですが… 今回サブスクを始めました。 あっ、でも私が出来る…

1

病室から。

実は少し前から入院しています。 去年、重度の心不全になりまして…。 緊急で検査入院したので…

2

326さんのlit.link制作しました。

お久しぶりです。この度326(ナカムラミツル)さんのlit.link(リットリンク)を制作させて頂き…

3