見出し画像

J1 第2節浦和レッズ×東京ヴェルディ マッチレビュー

皆さま
お疲れ様です。

先日の東京ヴェルディ戦レビューやっていきます。
結果は1-1 ショルツのPKで追いつきましたが、勝ち点0で終わりかねないゲームでした。

さて、それでは試合の方振り返っていきます。


スタメン

浦和は前節からメンバー変更はなし。
松尾と関根のスタート位置が変わりました。
前田が先発かと思いましたが、体調不良のためメンバー外
ソルバッケンはもう少し先のデビューになりそうです。


前半振り返り

前半は広島戦を思い起こさせるゲームでしたが、少し柔軟性を感じられました。
守備の仕方は4-4-2ぎみに変更。小泉とサンタナが2トップで規制をかけていました。
失点の場面はコーナーが4回ほど続き、集中力が切れてしまった影響かと思います。

気になった点はボール保持時のサイドバックの位置です。
下の図を参考にしましょう。
グスタフソンボールにボールが渡り、前には出さず酒井に渡す場面としますが、位置が低すぎて相手の4の部分を超えない、ただの横パスになってしまいます。
結果的に後ろ4枚で横に回し続けてしまうことになります。
渡邊も同様です。

ちなみに昨年も見られているショルツの持ち上がりは、相手のラインを強制的に下げさせるので、とても効果的です。

後半振り返り

後半スタートは選手変更なし。
時間を進めていきます。

後半は控えに入っていた選手がゲームを変えました。
岩尾、大畑、興梠を、時間を空けて中島が投入されます。
これが浦和の攻撃を変化させました。
前節に続き、岩尾が入ることでゲームに落ち着き・安定感がでます。
岩尾とグスタフソンは相性が良いのでしょう。
中島は自由を与えられ、いきいきしていたと思います。
PK奪取の起点となった大畑はダイナミックに前へ前へと出ていき左の攻撃が活性化。中島、大畑の左も相性が良く見えました。

この試合で感じたこと

岩尾、興梠、大畑は先発でもありだと思いました。
特に岩尾は試合を見て自分は何をするべきかわかっている。
大畑は昨年低調な印象がありましたが、今季は違った姿に見えます。

また、マリウスについてですが物凄く悪いわけではないのですが、昨年と比べて絶対的な存在とは言えない気がします。井上、佐藤の起用も検討してほしいところです。

そしてグスタフソン
ボールの受け方はJ屈指で基本的に受けると前を向いてくれますので、もっと他選手の裏抜けが欲しいところです。
前節守備に関して「足りない」ような言及しましたが、しっかり見てみるとガツガツ奪いに行くのではなく、相手を読み、的確な位置でスマートに刈り取っていました。目立たないようでしっかり貢献しています。


2節分の試合を見て私の希望スタメンを載せて終わりましょう

現状はこれが良いのでないかと思っています。


次節はアウェイ札幌戦
アウェイの地で勝利を得られるようなゲーム運びを見たいです。


ここまでお読みいただきありがとうございました
また次節よろしくお願いします


うらのさわ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?