見出し画像

「嬉しい」ってなに?

「嬉しい」ってなんですか?

クライアントさんからの一言

私もそれ思ったことある〜w

映画のレイのセリフを思い出すwww
(画像はお借りしました)

さてw

引き寄せの法則に
ワクワクすることを考える、やる
と言うような一説がある

以前の私は
ワクワクすること
嬉しいこと
楽しいこと
がよくわからなかった

だって今までそれと真逆なところにいたから
自分の感情なんて皆無というか
見て見ぬ振りしてたんだよね

そしたらさ
見て見ぬ振りをし過ぎて
知らぬ間に見えなくなってたwww

んで
こうなるとよくわからないからこそ
分かってそうな他人に聞くという事象が発生する

聞いた他人の意見を自分でトライして
エラーが起きる…

全然楽しくない
とか
なんか違う
とか…

聞いてトライすることは
決して悪くないことない
むしろブラボーなんだけど…

感情って他人と全く同じにはならないってこと

パチンコをすることが嬉しい人もいる

甘いもの食べて嬉しい人もいる

また例えば
同じ甘いもの食べても嬉しいの大きさも違う

感じ方ってホント人それぞれで
自分の感じ方の定義というか
目安は知っておくとめちゃくちゃいい

では
今そういう感情がよくわからないというそこのあなたへ

たとえ今感情が見えずわからなくなっていたとしても
必ずどこかには存在するので
自分が自分に聞いてみる

すぐに返事が来なくても
焦らないこと

だって下手したら最大で年齢分感情をシカトしてたなら
一昼夜でどうにかなる訳ないじゃんw

諦めずに根気よくやる

次第に興味があるものがわかると思うよ

あとは先述した
他人に聞いてみる
それは感情の揺れを何をしたら感じるか?
のキャパシティを広げることに役立つ

そして聞いて嬉しいと感じそうなものをやってみる

あとは体験させながら
思い出していけば大丈夫!

どこまでいっても自分を知るに尽きるのだ

あ!
哲学的に「嬉しい」が知りたい人は
辞書とか教科書読んだ方が早いもね!

#day10
#30日チャレンジ
#毎日更新

#ハッピーエンドの始め方
#ハッピーエンドの作り方
#潜在意識
#人生
#宇宙哲学
#生きること
#Azu語録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?