見出し画像

理解できないからムカつく

命術(出生データを使う占い)を勉強して、いろんな人がいる、ということがわかると、他人に寛容になれるよ、という話。

人間は感情に振り回されて生きています。

その感情ってどこから来るんでしょう。

嬉しい、楽しい、という感情ならともかく、怖い、不安、ムカつく、といったネガティブな感情に振り回されるとロクなことになりません。

ネガティブな感情が悪いというわけではなく、それによってめんどくさいことになることが多いので、私はできるだけネガティブな感情を抱えたくないと思っています。

嬉しい、楽しいはいいのに、苦しい、怖い、不安だとよろしくないことが起こりやすいのは、引き寄せとかそういう話ではなく、単純に視野が狭くなっているからだと思うんですね。

嬉しい、楽しい時って、オープンになりますよね。

知らない人にも親切にできるし、ちょっとしたことにイライラすることもなかったり。

不安だったり苦しい時って、クローズドになるがゆえに全体像が見えないので、おとなしくしてればまだマシですが、たまに暴走してぶち壊しになったりしませんか?

なぜ不安になるかというと、『わからないから』でしょうし、なぜムカつくのかというと、理解できないからムカつくんですよね。

わかれば解消されますよね。


頭ではわかっているけど…というときは、納得がいかないからだと思いますが、納得がいかないというのも、視点を変えてみると腑に落ちることもあります。

感情をないがしろにする必要はありませんし、封じ込めると心と体にも毒になります。

ただ、視点を変える、思い込みを捨てる、といったことで、感情に振り回されるのを防ぐことはできます。

そして、それはひとつの『思いやり』でもあると思います。(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?