見出し画像

第1回目インスペクション

4/30にキックオフ・ミーティング(まだ私がBJIと出会う前)がzoom開催されたようです。


5/8 インスペ初回ゲスト:山本千歳さん
(昨年の山口広島大会グランドファイナリスト・日本大会出場者)
消したい過去や体調不良、さらに子育てとお仕事もパツンパツンの毎日の中で、絶対出ないと思っていたBJへの挑戦をした千歳さん。
どんどん思考が変わり、真逆の明るい人生になったそうです💐

思考が前向きな人は、言葉も素敵で前向きですね!
それは、元々そうでなかった方も、意識的な繰り返しで変えることが出来る。

ママのコーチングをする身として、私自身にも言えることです。
まずは伴走者や信用出来る方を素直に信じてみること。
今はそんな気持ちでいます🌹

私の胸にあることの1つ。
『どんな過去の経験も、必ず糧になる』

挑戦の1歩のハードルを上げてるのは実は自分で、試しに下げてみたら良いだけだと思うのです。
それでも初めてのことって先の不安がある、そして怖くて思うように進めないのが私たち人間だから。
偶然とは思えない出会いで事務局の方に背中を押してもらい、不安のドキドキからワクワクが多いものに変えていただいた気がしています。


自分の人生のシナリオを書き変えられるのは、①命の危機を感じる病気になった人②身近な人を亡くした人③刑務所に入った人、と言われているようです。


衣食住あるなら、人は必ず幸せになれる。
気がつくことで、誰もがシナリオを変えられると信じています。
自分をコントロールしているのは、誰でもない「自分」。
立ち止まって人生を見つめ、余生をどう過ごしたいか?

もし明日あなたの人生にピリオドがやってきたら?
幸せの本質に戻り、大切なことに気がつくのだと思います🕊‪🌱‬


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

千歳さんの言葉🌹

この言葉を受けて、私が感じたこと💓

★言葉の大切さ。脳が思い込んでくれるのが私たち。宣言しちゃおう!

★運に任せ、深く考えずに、流れて波に乗ろう!

★広い周りの繋がりも、何だか怖かった。狭い世界に生きているのは心地良いし、それでいいと思っていた。BJの経験を経て、きっと私は進化してくれると思う。

★私自身を動かしたのには、過去の経験や温めていた地道の道が数年ある。そして投げ出さないのは、確かな熱い思いがあるから。
日本人の良さを忘れないでほしい。科学的な根拠などをベースに子育てについてもっと知ってほしい、気がついてほしい、多くの方に伝えたいメッセージがある。

今の気持ちを大切に。
この先どんどん進化していく自分やチーム感を楽しみしていこう🕊‪🌱‬
メンバーや関わってくださる周りへの方へ愛を持って、誠実に、これから大会を盛り上げていきます❤️ꉂꉂ📣

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?