見出し画像

アップストリーム2023年忘年会レポ

こんにちは!アップストリームの人事の北爪です。
今日は先日行われた忘年会のレポートを書かせていただきます。


アップストリームは全社員がフルリモートでの勤務体制をとっています。
そして今年は多くの社員が入社してくれました。

つまり…。
オンラインではあったことあるけど直接会ったことない!という社員が結構いるという今時な会社です(笑)

そんなアップストリームの忘年会が先日大阪で開催されました。(自由参加)
今は関東のメンバーと関西のメンバーが半々くらいなので、今回は関西での開催です。

忘年会のスタートは何やら「はじめまして」みたいな空気が漂うメンバーもしばしば…(笑)

「思ってたより身長高いな…」とオンラインでは感じられないリアルな印象に少し戸惑う場面なんかもみられました。

企画しながら盛り上がるのかなーとちょっと心配してましたが、ふたを開けてみると結構楽しめた様子。

エンジニアメンバーが多いので仕事の話や技術の話がメインになるかなと思ったのですが、案外プライベートの話なども出てたみたいです。


実施後のアンケートの結果はこんな感じ。

そして忘年会も終盤へ。

CEOの苅谷さんが12月にお誕生日を迎えたためサプライズでお祝い。

お誕生日おめでとうございました!


▼事後アンケートでの忘年会についての社員の感想はこんな感じでした。

  • 雰囲気がわかってよかったです。御飯がおいしかったです。(20代エンジニア)

  • フルリモートの会社なので、直接顔を合わせる機会というだけで大満足です。もちろん食事も大変おいしかったです。(30代エンジニア)

  • 普段できないような雑談ベースな愚痴や悩みを話せてよかったです(30代エンジニア)

  • 全国のメンバーと顔を合わせるということが、特に良かった。(20代ディレクター)


ちなみにご飯の感想多いですが、お店のチョイスはCTOの小西さんがしてくれました!!


現在社員メンバーは一番北は群馬~一番南は福岡と全国各地に存在します。
こうやってリアルのメンバーに会うことが出来るのは年に1、2回なので貴重です。

会社としてもこういう社員同士の交流の場やオープンな愚痴、業務の相談が言い合える環境を作ることは大切だなと思っています。

来年以降も新しい社員が増えていく予定なので、定期的にこういう場を作っていきたいですね。

2023年も終わりとなりますが、皆様来年もよろしくお願いします!


▼おまけ
今回は大阪開催だったので金曜の忘年会で宿泊し、土曜のお休みに少し観光してから帰った社員も結構いたみたいです(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?