UpBoost
「無いを有るにする」をコンセプトにしたスタートアップ向けキュレーションサービスの公式noteアカウント / UpBoost ▶︎ https://up-boost.com/ / Manhattan Code inc. ▶︎https://www.mht-code.com/
【UpBoost開発日誌#8】コンセプトに合うRe:デザイン
新規サービスを自分たちで作る。 そんな時に何を考えれば良いのか分からないと悩むことはありませんか? 今回は株式会社マンハッタンコードがUpBoostのデザインする時に考…
8
【UpBoost開発日誌#7】開発をする上で大切な二つのこと
こんにちは。 株式会社マンハッタンコードでアルバイトしてます、コニーです。 今回で記事の作成は3度目になりますが張り切って書いていきます! はじめに UpBoostとは?…
6
【UpBoost開発日誌 #6】時間を無駄にしないためのルール
こんにちは。エンジニア事業部のわんちゃん(@MHTcode_wanchan)です。 ディレクターやサーバサイド開発をやっていて、最近iOSアプリ開発もやり始めました。 今回から実装に…
5
【UpBoost開発日誌 #5】社内リリースに向けて
はじめに こんにちは!こんばんは! 株式会社マンハッタンコードでアルバイトしてます、Swift歴一ヶ月になりました、コニーです🐱❗️ 今回もUpBoostの開発日誌を書いて…
1
【UpBoost開発日誌 #4】マイページ画面でのバリデーション実装
はじめに こんにちは!!!! Manhattan Code Inc.の開発チーム、鳥系エンジニアの千葉です🐦 弊社では現在スタートアップ向けキュレーションサイト『UpBoost』のWeb版を…
2
【UpBoost開発日誌 #3】テスト駆動開発(TDD)
はじめに こんにちは!!!! Manhattan Code Inc.の開発チーム、Swift始めて3週間のコニーです! 弊社では現在スタートアップ向けキュレーションサイト『UpBoost』のWeb…
7