マガジンのカバー画像

AOE2DE 初級者向けガイド

14
運営しているクリエイター

#メモ

【AOE2DE】今のうちにメモっとく、上手い人は当たり前にやってて書かれない操作

【AOE2DE】今のうちにメモっとく、上手い人は当たり前にやってて書かれない操作

上手い人は当たり前のようにやってるけど、自分は最近ようやくできるようになった操作。箇条書きです。タイトル画像に特に意味はなし。

ユニット操作Ctrl+範囲選択で軍ユニットだけ選択

軍と農民が混じっていると、例えば後述の巡回や攻撃移動が命令できない。とりあえず軍ユニットだけ掴んで、その中で更にShift+騎士(例)をクリックして次の操作を指示する。Ctrlは左手小指か、左手手のひらのカド(6/6

もっとみる
AOE2DEでやってはいけないことリスト

AOE2DEでやってはいけないことリスト

汎用相性の悪いアンチユニットに軍をぶつけてはならない≒中盤以降は単一兵種だけ出しているとそこにつけ込まれる
・散兵に射手はNG。斥候(騎兵・騎士)を当てる
・槍/長槍/矛に斥候・騎士、ラクダはNG。射手・散兵や剣士を当てる
・聖職者(爺)に2倍未満の騎士、ラクダで近づくのはNG。騎兵/ハサーや射程ユニットを当てる。イーグルウォリアはOK
・剣士に槍・散兵はNG。射手・砲撃手やスコーピオンが有効

もっとみる
AOE2DE 対ラクダ文明ガイド

AOE2DE 対ラクダ文明ガイド

ラクダの出る文明に負けることが多いので自分用参照メモ
こちらも参照:

ラクダ文明Tier ListS: ラクダが主力ユニットになる
ヒンドゥスタン(近衛ラクダが出る) サラセン(+マムルーク) ベルベル(+ラクダ弓)
A: ラクダを警戒する必要がある
グルジャラ マリ ペルシア タタール トルコ
B: ラクダ以外の有力な騎士対策を持っている
ビザンティン 中国
C: ラクダ以外の選択肢のほう

もっとみる