見出し画像

#258 幸福感で得られる3つの影響

皆さんこんにちは。
おせちに飽きたらカレーもね。を実践するタメヒロがお送りしております。
さて、コロナ禍で明日から生活が困窮する人も多く、不安な毎日を過ごす事もあります。

ネガティブな感情が渦巻くとん生活の質や生きていくことにすら大きな影響与えます。

そんな生活を続けていくと、自分自身のメンタルがやられてて、生きにくい世の中になってしまいます。

ですが、少しの気づきで楽しい毎日を過ごすこともできます。

どうせ生活をするなら楽しく生きた方が多くのメリットを得られます。

生きにくい世の中ですが、何かしら生活を変えたいと思っているあなたにとって大きな気づきがあるかもしれませんのでぜひ最後までお付き合いください。


①幸福感を得るコツ

日常生活を過ごす上で幸福感が高いと生活の質が高くなります。
そして、幸福感を得ることで得られる3つの影響とは、
①自分に自信を持てる
②感謝することで人間関係やお金、仕事などが円滑に回る
③他人を思いやることで信頼を築き、あなたの人生を豊かにする

この3つの影響が期待できます。
そもそも、自己肯定感高い人ほど幸福感が高いです。

自己肯定感を高めるコツは他人に感謝をし、自分を認める事がポイントです。

・感情するメリット
目の前の人を思いやることで、自分自身も豊かになることができます。人は本能的に、他人を喜ばせることに満足するようにできているのです。たとえば、ネットで面白い動画を見つけたとして、友達に見せて笑ってくれたら嬉しくなりますよね。

このように、他人を喜ばせることで満足感を得られれば、それが自分の幸福につながります。だから、自分の利益ばかりを考えるのではなく、相手に目を向けるようにしてください。

・感情するベネフィット
思いやりを持って行動すれば、周りの人から好かれやすくなります。周りの人から信頼が得られると、自分の幸福感も上がるので覚えておきましょう。

・自分を認めるメリット
幸福感を得るための第一歩は、自分を認めるということです。自分のことを認めて、さらに尊重してあげるようにします。そうすることで、少しずつ自信を持てるようになるでしょう。どんな小さなことでも良いので、自分のことを認めてみてください。

たとえば、「今日は早起きできて良かった」「締め切りまでに資料が間に合った」など、どんな小さなことでも構いません。このような自己承認を繰り返すことで、自分への自信が湧いてくるわけです。

・自分を認めるベネフィット
自分の肯定感と他人からの評価は比例すると言われています。つまり、自分のことを好きになるほど、周りの人からも好かれるということですね。人間関係が円滑になりますから、積極的に自分を認めるようにしてください。


②感謝する習慣

感謝する習慣を身に付けることが第一歩です。
お勧めの方法としては、
毎日感謝することを5つ書き出してください。

それを繰り返し継続することで意識的に周りの人の良い部分を見つける習慣が身に付きます。

意識的に他人の良い部分を見つけることで良い人間関係や仕事お金まであなたの味方になってくれる。

また、自分が落ち着ける場所や物を自分で把握しておくことも大事です。

例えば、自分が好きな音楽を聴くだけで心が安らぐなど。

自分自身が頼れる場所や物を持っておくだけで心の余裕が生まれます。

それによって気持ちを切り替え前向きなあなたを応援してくれます。

このように情報を知っていると知らないのでは大きな差が生まれ、情報格差の時代では大きな価値が生まれます。

そのための情報を取捨選択できるあなたのモノサシを持っていることが必要です。

なので、勉強を怠ることで情報に翻弄され、学びの質が低下し、進むべき道さえ見失います。

コロナによって思い知らされたが、勉強しないと自分自身も生きていけないだけでなく、周りの人も守ることができない。

そのため、常に学びは必要である。
でも、勉強するのにはお金が必要だと思われてれてるでしょうか?
また、めんどくさいからやらないと人が多いでしょう。

勉強とは行動することであり、0円で出来る事もたくさんあります。

例えば、このようなnote、メルマガなども無料で学べます。

本を買って満足する、本を買っても読まないとムダになる。

でも、読むという行為は0円ですよね。
誰だって出来ます!

「イケハヤメルマガだって無料。」
しかも、登録すると約30万円分の有料教材が0円でももらえる。

読むだけの0円の行為をやらない理由はないですよ。
嫌だったら解約ページからやめたらいいだけです。
学び続ける人だけが、この人生を楽しく出来ます。

どうせ0円で出来るなら、出来る事から始めてみてはどうでしょうか?
出来るor出来ないではなく、やるorやらないのどちらかです。
時間と手間とお金がかからないなら、やらない理由はないですよ。

https://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/js5napld

あと、今年は何か副業を初めてみようと思われている方は文章から始めてみませんか?

あなたの周りを見渡した時に文章に関わらない事はないと思います。
文章は人に届く事も行動される事も出来ます。

ちなみに、ぼくもこういう文章が最初から書けたわけではありません。

文章術は、筋肉ように後天的にトレーニングで鍛えれます。

難しい勉強はまったく必要ありません。

ぼくはこちらの本を読んで、一気にレベルアップしました。

▼ 人を操る禁断の文章術 / メンタリストDaiGo(著)

https://amzn.to/3aSsc3S

また、本を買っても読まないのであれば、Amazonオーディブルを使ってみてはどうでしょうか?

30日間は無料で本を1冊もらえて、めんどくさいなら30日以内に解約すれば、料金は発生しません。

しかも、その間に1冊もらえた本は永遠に聞く事が出来る。
めんどくがりなあなたはこちらを使ってみて下さい。

<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=13&l=ez&f=ifr&linkID=2fff1b25fbedfbea35679c37327fd409&t=moritomo3-22&tracking_id=moritomo3-22" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

これらを参考にしてもらえたら嬉しいです。
それでは頑張っていきましょう。

貴方の熱狂を他の人にも届けてもらえたら嬉しいです😃 その為に信頼を持ってもらえるようにコツコツ積む重ねます!変人からの学びは人生を豊かにします😊