見出し画像

🎄🎅メリ🌟クリ🎄🎅 #83

今年も終わりですねぇ。今年の変化を書こうかなと思います。

・服の好みが変わってきた(気がする)

美人百花系が好きだったのですが、もう少しoggi寄り、大人目になりました。カジュアル系も好きだった。スニーカーとか。彼がスニーカー好きだから、目に止まるようになったのかも。今年はダボダボの服が流行っていたから、今年の流行に寄ってるだけなのかなあ。昨日白いコートきたらやっぱ可愛いなとも思うようになった(笑)

・楽天を使うようになった

楽天見にくくて嫌いだったのですが、最近好きになりました。でもAmazonよりも配達が遅いね。ポイント貯まるのが嬉しいです。

・前ももが柔らかくなってきた

ジムも引き続き週2で行っていたのですが、張りまくっていた前ももが緩んできたのか、ブルガリアンスクワットができるようになった。前は前ももにばかり入っていたの。ストレッチポールに前ももを乗せても、前ほどの痛みはない。ただ、まだ股関節が硬い・・・来年の課題です。ストレッチを日常的にするようにしたい。あと肩甲骨もよく動くようになって 背中のトレーニングが効くようになった。

と、ここまで書いておいてもっと変化があったはずなんだけど思い出せず詰まってしまったので、今年考えたことや印象的だったことを羅列していくことにする。

仕事は…煽り立てることへの葛藤、SNSの嫌な感じに乗っかりたくないという気持ちで一時期モチベがかなりトーンダウンした。社会の出来事への関心も薄れた。今年も炎上乗っからないマンは貫き通せたと思う。新しくやりたい方向が見えてきそうなので、来年はそれを進めたい。

プライベートは付き合う人が変わって考え方に大きくは影響ないけど昔より冷徹さはなくなってきたと思う(エゴグラムの結果でも感じる)。プレゼント不要論からのプレゼントもいいもんだなあみたいな。誰かと向き合うことは人を成長させますね。

生活スタイルも変化があったな。家で仕事できるように環境を整えざるを得なかったし…。会社にたまにしか行かなくなった。なんだか高校時代の「家飽きたから今日は学校の図書館で勉強していくか」みたいな気持ちを思い出した。あ、家で少しだけ運動するようになったな。

今年もハットトリックとは毎日のように議論ができて楽しかったです。2021年も賢く生きましょう。

クリスマスが終わると急に物悲しい…。六本木のイルミネーション見に行こうと思ったら終わってたよ。嵐もいなくなっちゃうし。ネトフリで嵐見ながら飛行機で過ごします✈ 紅白楽しみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?