見出し画像

もういくつ寝ると

つかれまくった。

私、肋間神経痛っていうんですかね、気管のあたりがぐぎゅううって握りつぶされるような痛みがあるやつ。20代のころからストレスかかるとなりやすいんだけれども。

ちょっと赤身かるび動画見て体力回復しました。
今年はAIよりもインボイスよりも、やっぱり赤身かるびと舐達磨だったな。

寒いねえ。
私は、ぜんぜん、季節行事とか関わらないようにしてるんだけど、それは忙しいというかそういう心の余裕のないさもしい人間なんで、だから関われないんだけど、かといってそうゆうのに関わらないと絶対的に心の重荷が荷ほどきできてなくて、ねえ、まあ、疲れるわけなんですよね。
心身ともに。
疲弊疲弊。

まあ、ゆっくり温泉にでもつかりにいきたいところなんだが。
てか、私の収入の6割かそれ以上が無名人インタビューによって消費されていく。
いかん、こういうお金のことばかり考えているときは、弱っているときなんだ。

さっき、食べログ百名店のシバカリーワラのラムカレーとかきのカレーを食べたじゃないか。妻にテイクアウトしてきてもらって。
なのに、なぜこんなにもストレスががが。
ちょっと忙しくて散歩にもいけてないからかな。

今日も、朝インタビューしてチームの指導、掃除洗濯して、昼は妻とご飯食べに行って、(ハンバーグ)、スーパーで買い物して図書館で本借りてきて。午後は業務委託仕事で、子供にうどん食べさせて、原稿2本フィニッシュして、21時からITの相談ごと受けて、その後で、人からの小さな頼まれ仕事を3本仕上げる(年末っぽいITのね)。
こう見ると、人的なこととITのことといろいろやってんな。

明日は二か月ぶりに美容院です。
土曜日は朝10時からお茶会です。今年の振り返りと来年のガッツについて、語ります。気になる方は、ぜひ来てね! 無料よ!

がんばりましょーおやすみ。

今日の音楽

今日の画像

無料の無名人インタビュー応募はこちらからですよ!

ご存知でしたか? 無名人インタビューは今のところqbcのポケットマネーで運営されています。
みなさまからのご寄付をお待ちしておりますよ。

公式LINEスタンプあるんですよ!

私の書いた小説はこちら!

インタビューは知識! 読書千冊のやり方!

無名人インタビューツーリズム:インタビュー参加者の感想やインタビュー以外の記事をまとめたものです。主催日記ブログもこちらにまとめています!

無名人インタビューマガジン:過去のインタビューをまとめています!

#インタビュー #人間 #主催日記 #MAPA

いただいたサポートは無名人インタビューの活動に使用します!!