企業のニーズに合致する人材に演出する方法

1.はじめに

はじめましての方も、そうでない方もこんにちは。
とある副社長です。

このブログでは ”就活生全員が後悔しない就活をする”ことを目的に
就活の仕組み、そのTIPS、経済・ビジネスに関する情報発信をしてます。

ぜひ、個別質問などはこちらをフォロー頂き、インスタからDMください。

https://www.instagram.com/sheeep_shukatsu/?hl=ja

2.本日のコンテンツ

さて、本日はサイバーエージェントの中長期計画を見ていきます。
中長期計画を見て、業界ライバルの“戦略的ポジションの違い”
”ニーズ”の違いを理解していきましょう

早速、検索をしてみましたが
検索TOPに引っかかるこちらのURLは
情報量が少なすぎるので飛ばしてください
https://www.cyberagent.co.jp/ir/strategy/mediumterm/

投資家向けのIR資料が乗っていたので
こちらを見ながら解説をしていきます

https://d2utiq8et4vl56.cloudfront.net/files/topics/20015_ext_21_0.pdf?v=1584087710

スクリーンショット 2020-03-18 19.28.11

スクリーンショット 2020-03-18 19.34.13

スクリーンショット 2020-03-18 19.34.01

スクリーンショット 2020-03-18 19.30.05

スクリーンショット 2020-03-18 19.31.37


資料内から、関連する資料だけ抜粋をしました
まとめると、以下のようになります

サイバーエージェント中長期計画

①:メディア事業
-利益上下は認識しつつ、ベースラインをあげる
-その為に広告、課金、周辺ビジネスを拡大
-AbemaTVを中長期的な柱にしたい

②:広告事業
-
利益拡大路線
-その為に新規開拓
-その為にAI活用機会創出や運用力を高める

③:ゲーム事業
-利益拡大路線
-その為に新規タイトルを投入


パッと見の印象として
藤田さんらしくかなり堅実な経営方針だと感じました
というのも、資料を見渡しても挑戦的な新規ビジネスの記載はなく
既存ビジネスの拡張に終始していると感じたからです

新しいことを立ち上げるのではなく
すでにある既存ビジネスの枠の中で成長・発展、
新しいコンテンツの投入を予定しています

つまり0→1の投資ではなく、
10→100、100→200の投資時期と判断していることがわかります
特にAbemaTVに関しては中心的な柱と記載があるように
ここに集中投資する意思を感じます

電博とは異なり、
サイバーエージェントがフォーカスしているのは
”既存ビジネスの拡大と発展 "

上記を踏まえた上で志望理由も考える必要があると思います

採用に関して、あくまでも推論ですが、
サイバーでは②、③を担うオペレーション人材と共に
今後のAbemaTVを担い、マネタイズを担える人材が欲しいのではないでしょうか

AbemaTV利用者は10代~30代の若年層がメインですので
そういった世代の代弁できる人材が求められているんじゃないかと
自分だったら仮説立てを考えます。

この場合自分だったら志望動機を聞かれた際に
”ベンチャー気質のあるサイバーエージェントで0から新規事業をやる”
とは言いません。”AbemaTVの新規売上拡大のために新規事業がしたい”と言います

同じ”新規事業をやる”でも、意味が違うことはわかると思います。
上記のように発言内容を企業のニーズを踏まえて
チューニングすることが重要です。

就活の目的は”内定を得ることです”
その為に、多少自分の本意とは違っても目的の達成の為に
最適化をすることも必要だと思っています


さて、前回、前々回と中長期計画を見てきました。
中長期計画をみることで、企業がどんな人材を欲しているかの目星がたったこと、そして解像度が上がることを実感できるでしょうか?

ここは本当に他の就活生と差がつくところになると思いますので
ぜひ、実践してみてください!

本日は以上になります!
次回は新卒採用HPがどのように、その年の採用戦略に関わるのか
解説していきます!

この記事が参加している募集

ぜひサポート・投げ銭を!サポートは今後の発信・サービスの改善に活用させていただきます。オンライン就活相談(相談内容自由)希望の方はこちらからサポートの上、SNS(インスタ,マッチャー等)orメールにてメッセージお願い致します。