新卒採用HP、説明会内容、パンフレットに書かれているのメッセージの読み解き方

1.はじめに

はじめましての方も、そうでない方もこんにちはとある副社長です。

このブログでは ”就活生全員が後悔しない就活をする”ことを目的に
就活の仕組み、そのTIPS、経済・ビジネスに関する情報発信をしてます。

ぜひ、個別質問などはこちらをフォロー頂き、インスタからDMください。

https://www.instagram.com/sheeep_shukatsu/?hl=ja

ーーーーーーーーーーーーー

2.今日のコンテンツ

さて前回は
新卒採用戦略の立ち位置について解説をしました。
今回は新卒採用戦略の読み解き方について解説をします。

まず前回の復習をしましょう。

<新卒採用戦略ができるまで>

前提①:中長期計画
前提②:経営状況

現状把握ヒアリング: 会社全体の人的リソース状況把握、理解

経営戦略:組織再編、注力事業組織or注力事業部門決定

人事戦略:既存人材の配置

採用計画:必要リソースの確保(新卒or中途)

中途採用戦略:即戦力、必要リソース確保
新卒採用戦略:次回解説します!

以上が新卒採用テーマの立ち位置でした。
就活に関しては以下を理解してください。


ーーー
企業分析③


中長期計画 : 会社の全体の包括的な人材ニーズ

新卒採用戦略: 今年度の採用テーマ的(雰囲気的)なニーズ

を理解する!
ーーー

実は大企業など1回の採用人数が多い企業は
毎年の採用テーマが存在することが多いです。


今年はこんな人材像が欲しいけど、
昨年はこうだった。といったような。

そのテーマや、キーワードを実例を見ながら
考えていきましょう!

ーーーーーー
企業分析④   
その年の採用テーマは
”説明会”、”パンフレット”、”HP”から読み解け!    
ーーーーーー

説明会やパンフレットは
現状手元にないので、今回は中長期計画で分析した
電通、博報堂、サイバーエージェント(次回予定)の採用HPを見てみましょう。

<電通2021採用HP>
https://www.career.dentsu.jp/recruit/2021/

<博報堂2021採用HP>
https://h-mp-recruit.jp/2021/

<サイバーエージェント2021採用HP>
ビジネスコース採用
https://www.cyberagent.co.jp/careers/special/biz2021/
エンジニアコース採用
https://www.cyberagent.co.jp/careers/special/engineer2021/

これらをみた上で、簡単な仮説を書いていきます。

<電通>
https://www.career.dentsu.jp/recruit/2021/
●キャッチコピー : 電通をつかえ
●印象に残る文
・広告はもう、ひとつのやり方でしかない
・これまでの電通からはみ出していけ
●仮説
→印象に残る文は中長期計画とリンクしている
→広告だけではなく、クライアントの経営領域などに進出したそう
→つまり、広告ビジネスからの脱却(広義のクライアントビジネス?)
→主従関係的に電通>就活生のサラリーマン的な人材ではなく、
 電通<就活生と思えるマインドを持った人材が欲しい?
→故に”電通をつかえ?”


<博報堂>
https://h-mp-recruit.jp/2021/message/
●キャッチコピー : こころを動かすことからすべてが始まる
●印象に残る文
・数十億人の個人が表現する、発信する
・男と女、国と国のあらゆる境界線がはじけとぶ
・人工知能にあいさつ、目には見えないお金をつかう
●仮説
→やっぱり印象に残る文は中長期計画とリンクしている
→とにかくデジタル系人材が欲しそう
→SNSだったり、人工知能だったり
→きちんと海外進出の内容も盛り込まれている

→こころを動かしたその先は?
→生活者に行動してほしいのかな?それとも購買?
→電通が捉える広告と、博報堂が捉える広告は違う

ーーーーーーーー

当ブログをきちんと読んでくれている方には
釈迦に説法だと思いますが、今回の記事でどれだけ中長期計画が重要か
ご理解いただけたと思います。笑

基本的にメッセージの内容は
大概が中長期計画の内容とリンクしてましたよね?

それもそのはず、
これらのメッセージは基本的には
”会社の方向性(中長期計画)を就活生にわかりやすく伝えるために”
コピーライターがメッセージを書いているのです
センスのいい人であれば、
なんとなくメッセージを読んで求められている人材像が
理解できるとおもいます、

では、今日はここまで!
次回はサイバーエージェントについてです!

この記事が参加している募集

就活体験記

ぜひサポート・投げ銭を!サポートは今後の発信・サービスの改善に活用させていただきます。オンライン就活相談(相談内容自由)希望の方はこちらからサポートの上、SNS(インスタ,マッチャー等)orメールにてメッセージお願い致します。