見出し画像

ペットを守る、「うちのこ記録ノート」

緊急時、家でお留守番している犬猫家族を守るシリーズ第3段

こんにちは。
犬猫似顔絵アート制作・うちのこグッズ制作サービスの「un Jour。ART WORKS」和希です。

un Jour。(アンジュール)には「うちのこを守る」シリーズというオリジナル雑貨があります。
・玄関などに貼る「うちのこレスキューステッカー」
・お財布に入れて持ち歩ける「緊急事態用DOG and CAT FAMILY CARD」
・うちのこの基本情報、ごはんの情報、持病についてなど
 なんでも書き込める「うちのこ記録ノート」
・緊急時、家に犬猫家族が取り残されないために
 「家に犬猫家族がいます・スマホロック画面用画像」

家に迎えた犬猫家族のさらなる安心・安全な暮らしに役立つシリーズとして、2019年から少しずつ企画・制作してきた商品です。

もし、
・不慮の事故にあってしまって入院してしまった
・突然の病で緊急入院になってしまって意識が回復するまで
 時間がかかってしまった
・外出中に火事や地震が!
という時、家でお留守番をしている犬や猫はどうしたらよいのでしょうか。

家族が倒れてしまい、そのまま入院。2ヶ月もだれにも面倒をみてもらうコトが出来ず、家にいて家族の帰りを待っていた4匹の猫さんのお話が話題になっていたこともありました。残念なことに1匹だけ、なんとか生き残っていたという痛ましい光景が・・・。

犬猫だけではなく、動物家族と一緒に暮らすだれもが、緊急時のことを考えておかなければ同じことが「うちのこ」にも起こる可能性がありますね。

un Jourは、せっかく家族に恵まれたこの小さな命を守るため、少しでも早く、お世話をお願いできる方に連絡がいくよう、保険証と一緒にお財布に入れておけるカード(お世話お願いできる方の連絡先などを記入できます)や、そのカードを持っていることを知らせるスマホのロック画面(最近ではスマホも緊急時、確認されるそうです)、実際にお世話してくださる方が困らないよう、ごはんの量や時間、メーカーなど、様々な情報を記入しておける「うちのこ記録ノート」などを制作し、販売しています。

・緊急時、お世話をお願いする人に
・出張などでお世話をお願いするシッターさんに
・治療中の体調記録をつけて獣医さんに
・治療が必要な子の投薬記録に
・繰り返す怪我の治療記録に
・犬猫家族さんの生涯の記録ノートとして

様々な活用方法ができる、「うちのこ記録ノート」について、まずは1シートずつ、ご紹介していこうとおもいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?