見出し画像

ユメに向かって突き進め!! ~特別編Part14(ケアレスミスの無くし方!現役大学生の体験談✏️)~

こんにちは!!

画像1

今回も先週に引き続き特別企画として第十四弾を用意しました!
(これまでずっと特別編という言葉を使ってきたのでこれからも特別編と書かせていただきます笑)!!
是非最後まで読んでくださいね😉

1.初めに

10月も半分を過ぎ、ようやく秋の雰囲気が漂ってきました🍁
徐々に寒くなってきましたので、皆さん体調にはくれぐれも注意してくださいね!!
そして、秋と言えば「食欲の秋」でもあります!!
栄養もしっかり摂取しながら寒さに負けない体を作っていきましょう😌
私たちは皆さんの頑張る姿を応援しています!
相談事があればいつでも私たちに声を掛けてくださいね😉

今回も、新たな企画を用意させていただきました!!
少しでも役に立てたら良いなぁと思っています!
前回の記事(模試の日のルーティン!)はいつでも参考になると思うので、お時間がある時にまた読んでくださいね!

それでは今回の本題に移っていきましょう!

今回は「ケアレスミスの無くし方!現役大学生の体験談✏️」です!!
少しでも志望校に近づくため、皆さんは必死に受験勉強をしている時期だと思います🤔
そして自分の実力を試せるのが模試。
もちろん良い結果を出したいと思っているはずですが、このように感じることは
ありませんか?

「毎回のようにケアレスミスがある、、」
「このミスさえなければ、もっと良かったのに、、」

そのようなケアレスミスを少しでも防ぐためにはどうしたら良いのでしょうか?
そこで今回は多くの山を乗り越えてきた大学生に「ケアレスミスの無くし方」についてアンケートを取りました!
皆さんのために少しでも不安を無くせればなと思っています!

2.大学生に聞いてみた!!
 ケアレスミスはどのようにして無くしていましたか?!🤔

①普段から…

日頃から見直しする癖をつける。
字は丁寧に書く。
・復習の時にどこで間違ったのか分析し、自分の間違い方の傾向を知る
普段から自分がどういうミスをしているか分析してそこを中心に見直しする。
・意外と自分のミスパターンが数通りしかないことに気付く。

画像4


②模試本番(特にマーク試験)

・マークミスは小まめに確認!問題のページをめくる前に絶対一回は確認する。
・センター問題だったら必ず違う選択肢にはバツをつける
頭で思うだけじゃなく書く

画像5

③模試本番(全般的に)

・問題を解いていく中で自分が間違えそうな問題があればチェックを先にしておき、全て解いた後時間が余ればその問題を見直すようにしていました!
メモ欄などに書く計算式でもあとから見直しても分かるようにきれいに書く
・問題分の重要な箇所に線を引きながら読むのは効果的だと思います(数学の条件などの見落としを防ぐため)。
・数学の記述は±にミスや代入のミスがないように綺麗に見やすく答案を作るのを意識しておくことも大切かもしれない。

画像6

以上、「ケアレスミスの無くし方!現役大学生の体験談✏️」でした。
この記事を通じて、少しでも皆さんのお役に立てればと思っています!

3.最後に

高校生の皆さん!!
少し長い記事になってしまいましたが、いかがだったでしょうか???
少しでもケアレスミスを無くすための参考になればと思います!!
次回もまた何かしらの形で高校生の皆さんに役立つ情報を提供していきたいです!

〜高校生の皆さんへ〜
ユニビジでは現役大学生が高校時代の実体験を基に、LINE公式アカウントを用いてオンラインで進路相談や進路面談を行っています。
興味のある方は下のURLからLINE公式アカウントの友達登録をして、相談してみましょう🎵

画像3

〜大学生の皆さんへ〜
一緒にユニビジを盛り上げてくれる仲間を募集中です!
学年やお住いの地域に関係なく、いつでもどこでも参加可能です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?