マガジンのカバー画像

創作のマストアイテム 厳選記事集

25
2020年10月2日~11月6日にかけて、noteとUnity Japanで実施したお題企画「#創作のマストアイテム」において、選者であるUnity Japanが厳選した記事集で… もっと読む
運営しているクリエイター

#コラム

私の創作

こんばんは、飛び亀です。 #創作のマストアイテム というタグが募集されていたので、今までの創作について振り返りたいなと、ふと思いました。 私は絵も描けないし音楽も作れないので、主に文章・お話を書くことだけ、個人的な趣味として狭い範囲で行ってきました。 ただ、近年はRPGツクールで二次創作をしてみたり、ツクールを使って動画を作ってみたりしています。 何にしても、同人誌にしたり売ったりという経験はなく、ネット公開ながら非常に狭い範囲で見ていただける人には見ていただいて……程

ノートでアイデアを発酵させる

アイデアというのは、気まぐれなやつだ。 歩いてたり、お風呂に入っているときに、突然頭の中に降りてくる。 あまりにも突然にやってくるものだから、それがアイデアであることに気づかないことすらある。 いざ頭の中にアイデアらしきものが現れたら、しっかりとそいつを捉えていかねばならない。そうしなければ、立ちどころに思考の波に流されて、忘却の彼方に霧散してしまう。 意識的にアイデアを生み出すコツはないものだろうか。そんなときに役に立つ道具のひとつにノートがある。 アイデアの生み

文房具好きには、たまらない話。

僕は、文房具中毒だ。これは、以前も2回にわたって書いたので、知っている人もいると思う。 ・文房具中毒から解放されたい話 ・ノート中毒の呪縛からは解放されない。 分かりやすく言うと、おしゃれなノートがあれば買ってしまう。おしゃれなファイルがあれば買ってしまう。おしゃれなペンがあれば買ってしまう。この三拍子だ。 特に、シンプルで洗練されている物に出会うと、買わずにはいられなくなる。あまりカラフルな商品が好きではなく、単色のもの、例えば、黒や白、金や銀色などの文房具が好きだ。