マガジンのカバー画像

創作のマストアイテム 厳選記事集

25
2020年10月2日~11月6日にかけて、noteとUnity Japanで実施したお題企画「#創作のマストアイテム」において、選者であるUnity Japanが厳選した記事集で…
運営しているクリエイター

#毎日note

私の創作

こんばんは、飛び亀です。 #創作のマストアイテム というタグが募集されていたので、今までの創作について振り返りたいなと、ふと思いました。 私は絵も描けないし音楽も作れないので、主に文章・お話を書くことだけ、個人的な趣味として狭い範囲で行ってきました。 ただ、近年はRPGツクールで二次創作をしてみたり、ツクールを使って動画を作ってみたりしています。 何にしても、同人誌にしたり売ったりという経験はなく、ネット公開ながら非常に狭い範囲で見ていただける人には見ていただいて……程

SurfaceGOを手に入れて、いつでもどこでもnoteが書けて快適すぎる件

今のご時世、スマホでもタブレットでもブログは書けます。私もiPhoneもiPadも持ってます(iPadはminiだけど)。 そんな私だけど、最近は、もっぱらSurfaceGOでnoteを書いています。 SurfaceGOを持っていなかったら、note100日連続更新は到達できなかったと「言い切れる」くらい、現時点ではnoteで創作活動をするにあたってのマストアイテムとなってしまってます♪ そんな私と「SurfaceGO」を手にするまで話を、今回は書こうと思います。 Surf

創作のマストアイテム~BUCK-TICK・愛する黒い天使たち

私の創作活動に欠かせないもの。 それはBUCK-TICK。 今年9月にデビュー33年目を迎え、先日22枚目のアルバムを発売した日本のロックバンドである。 創作時のBGMとしては言わずもがな。 私の創作物のほとんどが、BUCK-TICK作品(或いは彼ら自身)からのインスピレーションの産物なのだ。 スピリチュアルな世界にどっぷりハマっていた私が、その清らかさに疲れ果て、二進も三進も行かなくなった時に出会った黒い天使たち。 彼らの生み出す黒く妖しく美しい(そして途方もなく優し

高級品には、価格に見合った役割がある。

僕は、自分の使うものにこだわりを持つタイプの人間です。 ノートの値段は、約1000円。ステンレス製カップは、約2000円。シャープペンと赤黒ボールペンも備えたペンは、約3000円。 たったこれだけで、新作映画を3回観れちゃいます(笑)。 今ではそんなことを言っていますが、実は僕、大人になるまで何かにこだわったことはありませんでした。 特に文房具なんて、書ければ何でも同じだと思っていたので、友達のものを借りパクし続け、それをコレクションにしていたぐらいです(笑)。 ま