マガジンのカバー画像

ケンブリッジ英検CPE合格までの軌跡。

12
ケンブリッジ英検CPEに合格するまでの軌跡や勉強法についてまとめています。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

ケンブリッジ英検CPE(C2 proficiency)合格しました!

ケンブリッジ英検CPE(C2 proficiency)合格しました!

こんにちは。とげまるです。

昨日3月に受験したケンブリッジ英検CPEの結果が返ってきました。

結果は無事合格していました!

以下が詳細。

詳細

Reading 206/230
Use of English 209/230
Writing 201/230
Listening 225/230
Speaking 213/230

Overall 211/230

200点以上でCEFR C2判

もっとみる
ケンブリッジ英検CPE合格の為に独学で取り組んだことその1

ケンブリッジ英検CPE合格の為に独学で取り組んだことその1

こんにちは。とげまるです。

今日は上記のタイトルで記事を書きたいと思います。

先日ケンブリッジ英検CPEの結果が返ってきて無事合格しました。

今日はケンブリッジ英検CPEに合格する為にどんな勉強をしてきたのか2つのパートに分けて書いていきたいと思います。

今回はreadingとUOE(Use of English)Listeningについて話していきたいと思います。

①ReadingRe

もっとみる
ケンブリッジ英検CPE合格の為に独学で取り組んだことその2

ケンブリッジ英検CPE合格の為に独学で取り組んだことその2

こんにちは。とげまるです。

今回はケンブリッジ英検CPE合格の為に独学で勉強してきたことについて書いていきます。(今回はスピーキングとライティング)

前回はReading, UoE, Listeningについて書きました。

①Writingケンブリッジ英検CPEのライティングは独特の形式になっているので個別の対策が必要です。

タスクが2つありますが最初のタスクは2つのテクストを読んで要約を

もっとみる
ケンブリッジ英検CPE合格までの裏話。

ケンブリッジ英検CPE合格までの裏話。

今回のnote記事はです、ます調ではない形式で書いていきたいと思う。

3度目の挑戦にして最終目標にしていたケンブリッジ英検CPEに無事合格出来た。

ケンブリッジ英検CPEは知っての通り世の中にある英語試験の中で一番難しく、CEFR C2という位置に君臨している数少ない英語試験だ。(IELTS 8.5〜9.0に相当する)

前回は合格する為に行った勉強法について話したが今回はCPE合格に至るまで

もっとみる