見出し画像

【旅の神様はいる】日本から逃げた私に気付きを与えてくれたバンコクの寺院

タイへひとり旅をする理由が、いつもポジティブとは限りません。

一時期あるプロジェクトを任されていた時、やることなすこと上手く行かず
あぁ、もうこのままじゃ心病んでしまう
と日本から逃げるようにタイへ旅立ったことがあります。
行きたい場所も何にも無い、ただ、逃げただけ。

そんな時に出会ったお寺の話をしてみようと思います。

あてもなく電車に乗って

全くのノープランでタイに来てしまい、かと言って心身共に疲れ切っていたのでアクティブに動き回るのもしんどい。

BTSスクンビットラインが延伸したと何かで見たので、北の終点・クーコットまで行ってみようかと電車に乗ってぼんやりと車窓から流れる風景を眺めていました。

飛行機が近くを飛ぶのを見て、ドンムアンあたりなんだな、と思っていたら真っ白な大きなチェディ(仏舎利塔)が見えてきました。

電車の窓から大きくそびえ立つ白い仏舎利塔が見えました。
真っ白な大きなチェディが
美しい寺院

なんだかそのお寺に行かないと行けない気がして、電車を降りました。

白いチェディに呼ばれて

そのお寺は、ワット プラシーマハタート ウォラマハーウィハーン

広大な敷地内には緑がたくさんあり、とても静かなお寺でした。

ワット プラシーマハタート ウォラマハーウィハーンはたくさんの緑に囲まれた静かな寺院では地元の方々がお散歩や木陰で涼んでいました。
広大な敷地内には木々が
生い茂り
散歩中の方もちらほら

入口のおばちゃんに呼び止められ、言われるがままタンブンセット(お供え物一式)を買いお寺の中へ向かいました。

線香や花、食べ物などがセットになったお供え用の袋を買いお参りします。
お参りセットを買って
お参りに行きます

ただ側にいてくれるありがたさ

入口でメーチー(女性の仏教修行者)に促され下駄箱で靴を脱いだ瞬間、ボロボロと涙が出てきて止まらなくなりました。
自分の意思とは関係なく、まさに堰を切ったように。

ワット プラシーマハタート ウォラマハーウィハーンの入口にはお供え用のお花の横に白黒模様の猫がお出迎えしてくれました。
ねこさんも入口で
出迎えてくれました

メーチーはずっと私に寄り添い、順にお参りをし、最後に僧侶に祈祷していただきました。

チェディの中にいらっしゃるブッダにお参りする前に、泣き続ける私をベンチまで連れて行き、泣き止むまで何も言わずにずっと隣にいてくれました。

静かな気持ちでブッダと向き合う

約1時間ほどでしょうか。
ザワザワと波立っていた気持ちがすうっと収まって、ようやくメーチーにお礼を言うことができました。

メーチーはにっこりと微笑み、ブッダのいるチェディへ案内してくれました。

ワット プラシーマハタート ウォラマハーウィハーンの白い大きな仏舎利塔の中には金色の小さな仏舎利塔とブッダがありました。
地元の方々も
長い時間お祈りをしていました

そこからは、自分ひとりの時間です。

3回礼をしてブッダに見つめられながら、久しぶりに何も考えない、解放感に満たされた時間を過ごしました。

僧侶からのメッセージ

最後のお参りを済ませ、清々しい気持ちで出口に向かうと、先ほどのメーチーと一緒に僧侶が出迎えてくれました。

メーチーに呼ばれて行ってみると、僧侶ご自身所有のプラクルアン(お守り)を持たせてくれました。

ワット プラシーマハタート ウォラマハーウィハーンの僧侶から青銅でできたペンダントのような楕円形のお守りを頂きました
一番大きいものが
ルアンポーマン師の
プラクルアン

そのお守りに描かれているのは、ルアンポー・マンというタンマユット派の高僧とのこと。

お礼を言い、お寺を出てから、敷地内の池のほとりで森林派について調べていると、森林派の高僧アジャーン・チャーの

「こうあるべき」と自分の意見に固執するとき
あなたは問題を抱えることになります。
自分の意見・考えへの固執をやめたとき
真理があなたの眼前にあらわれます。

アジャーン・チャーの名言より

という一文が出てきて、私の心にぐさりと刺さりました。

日本にいた時の私は「こうしなければならない」に囚われ、他人のアドバイスすら鬱陶しいと思うくらい殻に閉じこもり、自分で自分の首を絞めていたんだと気づくのです。

僧侶がこの高僧のプラクルアンを下さったからこその気付きでした。

ワット プラシーマハタート ウォラマハーウィハーンの敷地内の大きな池のほとりには背後に7匹の蛇に守られながら瞑想しているブッダの像がありました。
ナーガに守られながら
瞑想するブッダ
「プラプッタループ・パンナークプロット」
土曜日生まれの守護神です。
私は土曜生まれなので
しっかりお参りしてきました。

旅の神様はいる

偶然そのお寺に寄っただけ、という見方も出来るでしょう。

でも、私にとってそこでの体験は、今でも鮮明に思い出せる程素晴らしいものでしたし、日本に戻ってからの仕事への向き合い方がガラリと変わりました。
頂いたプラクルアンは、仕事に行く時には毎日付けています。

きっと旅の神様が、このお寺に行くようにいざなってくれたのだと思います。

友人と2人なら理性が邪魔して泣かなかったかも知れません。
ひとり旅だからこそ、誰の目も気にせず泣けたのでしょう。

大人になると、我慢することばかりで泣くことを忘れてしまいますものね。
息苦しくなったら、しばらくその場から逃げてしまうのも大切だなと思いました。

2023年6月頭に、またタイへ行くのでお礼参りに行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?