
年200本見る映画オタクの最近見て良かった映画紹介(裏)
今回はあまり一般向けしない作品を紹介していくよん
グロ、胸糞描写とかが苦手な人は控えてね💕︎
定番バージョンも書いたから良かったら読んでみてね!
ザ・メニュー
(The Menu)

上映 : 2022/11/18
時間 : 106分
監督 : マーク・マイロッド
脚本 : セス・リース/ウィル・トレイシー
キャスト : レイフ・ファインズ/アニャ・テイラー=ジョイ/ニコラス・ホルト
あらすじ
太平洋岸の孤島を訪れたカップルのマーゴ(アニャ・テイラー=ジョイ)とタイラー(ニコラス・ホルト)。お目ては、なかなか予約の取れない有名シェフ、ジュリアン・スローヴィク(レイフ・ファインズ)が振る舞う、極上のメニューの数々。「ちょっと感動しちゃって」と、目にも舌にも麗しい、料理の数々に涙するタイラーに対し、マーゴが感じたふとした違和感をきっかけにレストランは徐々に不穏な雰囲気に。なんと一つ一つのメニューには想定外の"サプライズ”が添えられていた...。果たして、レストランには、そして極上のコースメニューにはどんな秘密が隠されているのか?そしてミステリアスな超有名シェフの正体とは...?
✅脚本家ウィル・トレイシーが新婚旅行で行った孤島の高級レストランで食事が終わるまで島で立ち往生していることに気づいた。
その時に思いついたという物語に注目。
ネタバレ無しレビュー
レストランが題材のホラーというのが新鮮で気になったので見ました。
とにかくアニャとニコラスの演技が纏う雰囲気が良かった!
アニャのその場に馴染まない面倒くさそうな雰囲気とニコラスのちょっとキケンな雰囲気。
ただ演技するだけじゃああならないと思うからほんっとに尊敬。
まず設定が面白いし、それを上手く活かしてるのがすごい。
キューブリックっぽいアート的な意味もある作品だと思うのでそこも良かった。
題材、設定はいいんだけどホラーとしての広がりというか盛り上がりには欠けていたかも。
物語の厚みのようなものも欲しかった。
それかもっとスリラーに寄せるか。
映像で魅せるか物語で魅せるかもよく言えばバランス型
悪く言えば曖昧。
特に曲とラストシーンが好きな映画です!
ホステル2
(HOSTEL : PART2)

上映 : 2007/9/8
時間 : 94分
監督・脚本 : イーライ・ロス
キャスト : ローレン・ジャーマン/ビジュー・フィリップス/ロジャーバート
あらすじ
ローマに留学中のアメリカ人女子大生3人組。休暇で旅行に出かける予定だった彼女たちは、美術の授業で知りあったモデルからスロバキアにある天然のスパを紹介される。早速予定を変更してスロバキアへ向かった3人は、街のホステルにチェックインするが…。
✅"グリーンインフェルノ"で知られるイーライ・ロス監督と巨匠クエンティン・タランティーノがタッグを組んだ人気スリラーシリーズホステルの2作目。
ネタバレ無しレビュー
知る人ぞ知る、人気シリーズホステルの2作目。
1作目がとても綺麗に終わった印象だったので、何となく見てみましたがこういった続き物映画の中でも特に好みでにっこり(*^^*)
1作目に比べ変態的要素が濃い味。
変態がいっぱい出てきます。
1作目としっかり繋がってて、同じ人が出てきたり。
同じ世界線で同じような話が繰り広げられるんじゃなくてガッツリ続きだったのが好印象。
1作目とは別の視点も多く使われていて2作目として上手くできていた。
めっちゃネタバレありで書きたいけどそれはまた今度。
ホステルシリーズで書こうかな!
レディ・オア・ノット
(Ready or Not)

上映 : 2019/8/21(日本未公開)
時間 : 95分
監督 : マット・ベティネッリ=オルピン/タイラー・ジレット
脚本 : ガイ・ビューシック/ライアン・マーフィー
キャスト : サマラ・ウィーヴィング/アダム・ブロディ/マーク・オブライエン
あらすじ
生死を賭けたサバイバルゲームで富を築く大富豪一族に嫁いだ花嫁が、一族の伝統儀式と称する命懸けの「かくれんぼ」に巻き込まれる姿を描いたリベンジアクション。大富豪一族に嫁ぐことになったグレースは、結婚式の日の夜、一族の一員として認めてもらうための伝統儀式に参加することになる。その儀式とは、一族総出で行われる「かくれんぼ」だった。夜明けまで逃げ続けるように告げられたグレースは戸惑うが、やがて一族全員が武器を手に自分の命を狙っていることを知る。訳も分からず絶体絶命の状況の中、グレースも戦うことを決意するが……。
✅監督のマット・ベティネッリ=オルピンとタイラー・ジレットホラー映画を得意とする製作集団「ラジオ・サイレンス」の一員。
ネタバレ無しレビュー
サラッと見れるスプラッターが見たくて見てみた。
実際サラッと爽快に見れるスプラッターでした👀
なので初心者にもおすすめ!
グロすぎたり、痛そうな描写はかなり抑えめ(※スプラッターにしてはだからね♡)
ねちゃっとした気持ち悪さも少なく何も考えずに見れる。
想像の上を行く展開で流石にビビった。
メタ的展開をぶち壊し。
その分、王道ハードが見たい人にはおすすめできないかも。きついスプラッターの箸休めにどうぞ😊
今回はこんな感じです!
最後まで読んでくれてありがとう!
良かったら他の記事も見ていってね!