マガジンのカバー画像

お笑い

51
お笑いについて書いたものをまとめ
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

内容がただただ面白かったカベポスター

TVerで関西の番組が見られるのが嬉しい。 第11回ytv漫才新人決定戦を見た。 納得の優勝カベポ…

ユニー
2年前
7

ツービート、ダウンタウンの次はもう現れている。

今日、『笑いの正体』という番組を見た。 ダウンタウンの漫才とM-1グランプリの漫才について。…

ユニー
2年前
7

落語家の領域展開

私は過去に2度領域展開をくらった。 落語家の立川談志と柳家小三治だ。(呪術廻戦を知らない人…

ユニー
2年前
10

現代漫才の祖「象さんのポット」

ウッチャンナンチャンのウリナリの中でのコント「父さんのコップ」が好きだった。シュールな世…

ユニー
2年前
7

いとしこいし師匠に見る賞レース以外の到達点

子供の頃、正月の爆笑ヒットパレードをコタツで横になって見ていた。 いとしこいし(敬称略)…

ユニー
2年前
4

ザコシショウのR-1フリップ芸批評を聞いて

ハリウッドザコシショウのyoutubeチャンネルでR-1グランプリの総括をしていた。私が特に興味深…

ユニー
2年前
4

野田クリのR-1吉住評を聞いて

野田クリスタルが自身のyoutubeチャンネルでR-1の総評をしていた。 その中でも吉住に対しての評価が興味深かった。 ボケは嘘がつけない。ツッコミは嘘がつける。と言っていた。 つまりピン芸で変人(ボケ)を演じる時、笑いをとるためにはツッコミの役割も自らが行わなくてはならない。 その嘘(ツッコミの役割をはたしている、ここで笑いをとります)の瞬間、冷めてしまう。憑依しているようには見えなかった。 ただ、それがないと決勝に上がれない。めっちゃ難しいところ。 とのこと。 なるほ

リアクション芸人としてのダウンタウン

ダウンタウンはリアクション芸人だ。 リアクションというと熱湯風呂の「熱い熱い!」や鼻ザリ…

ユニー
2年前
3

R-1グランプリ2022の感想

1 kento fukaya 6つの立体パネルを使った合コンの実況。 パネルの面を変えるということで…

ユニー
2年前
2

R-1グランプリ2022を見て(すぐの感想)

見終わったばかりのテンションで書く。 面白かった。 私としては吉住が良かったかな。 大会…

ユニー
2年前
3

R-1グランプリ2022敗者復活を見て

今、見たばかりのテンションで書く。 私が1票入れるのは、河邑ミク。 復活したら同じネタをや…

ユニー
2年前
5

私的、テレビで見て、今までで一番スゴいと思ったコメント

この間の水曜日のダウンタウンでやっていた企画をみて、自分も何かないかと思い出してみた。思…

ユニー
2年前
6

立川談志と私。

立川談志のファンで落語会によく通っていた。 ゴールデンウィークにガレージセールというのを…

ユニー
2年前
3