見出し画像

36歳芸人のとりとめのない日常67。

こんばんは、家族は何処までいっても家族やよね、トゥインクル・コーポレーション所属の単独屋、ジャパネーズのウネモトモネで御座います。

106日目。

はい。という訳でとりいそぎ更新からの日跨ぎだいぶ経ってからの加筆修正で御座います。昨晩は家族関係のことでちょいといろいろとありまして(「身内に不幸がありまして」的なことではない)、夜から明け方にかけてnoteを更新する余裕が御座いませんでした。Radiotalkも一回休み。いやぁまいったまいった。

そんな昨日はね、結構大変だったのよ。水道メータ検針のアルバイトの話だけれど。前回のnoteにも書いたと思うけれど、現在うちのバイト先で体調不良者が続出していてめちゃくちゃ人手不足で。それで否応なしに応援(一般的に言うヘルプみたいなもん)に行かなきゃならなくって。

で、水道メータ検針って定期検針日が決まっているんだけれど、その日だけメータを視ればいいって訳でもなくってね。水量が大幅に増えてたり減ってたりとか、漏水している可能性があったりとか、前にも書いたけれど積載物が在って視られないとか、これもまたよくあるんだけれど解体工事とかが始まって施錠付きのフェンスが建てられて視られなくなったりとか、とにかくそういうトラブルというか問題というかがあると"再調査"っていって翌日とか翌々日とか1週間後とかにもう一回視に行かなくっちゃならないの。

で、応援に行くと担当区画が2つになるから当然再調査も2つの区域になって、でその翌日も応援に行ったら更に倍になって…とどんどん増えて行く訳です。で、更に最悪なのが僕は運転免許を持っていないから自転車でその区域間を移動しなきゃならなくって。坂の多い新宿区。まぁ~その移動がめちゃくちゃ大変。そいで、その日行く区域が解っているから頭の中で地図広げて一番効率よく登り坂も少ないルートを割り出すんだけれど、その区域の中で「〇時までに行かなければならない」みたいな縛りが出てくるともうその計算が全部狂っちゃうんですよ。で、結局効率の良くないルートで回ることになって、体力も時間も余計に削られて。

っていうのが重なる「超サイアクなんですけど~。」っていう日がたまにあるんだけれど、昨日がまさにそれだったんだ。もう本当に発狂しそうになった。しかも、そういう時間の縛りがあるから早起きもめっちゃ頑張って寝不足(なのはお前が無駄に夜更かしした所為だぞ)で働いて。

で17時くらいにようやくバイト終わって(朝8時からの労働、正社員かワシは!)、帰宅して洗濯機回して、眠過ぎたから仮眠取ろうと思ったけれど時間指定の宅配便あったから届くまで寝られなくって、でその荷物も届いて、ようやく眠れるから御飯食べてゆっくり寝ようと思って準備していたらスマホが鳴って、家族関係のあれこれがあって結局御飯も食べず睡眠も取れず家を飛び出して。で、何やかんやで朝まで寝ること出来ずに始発で帰宅して。

まぁ~大変だった。だからまぁRadiotalkのおやすみもnoteのとりいそぎ更新も御容赦下さい。まぁそもそも需要が無いから謝る相手もいないんだけれどもね。

そんな感じの2023年2月8日の36歳芸人のとりとめのない日常でした。