見出し画像

変えられるもの。

2021/04/23


おはようございます。

もぐもぐハリネズミです🦔

たまにはたっぷり睡眠をとること、大切!



今日は、【変えられるもの】に、ついてのお話。

共感して頂けたり、広めて頂けると嬉しいです。

スキやフォローも支えになります🎵



先日のこと。先輩から相談?を受けまして。

話を聴いていると、すごい悩んでいるわけではないと。

でも、口からは、相手への不平不満が出てくる。


『どうしたらいいのかねー?』


大体〆はこの言葉。


だから私は聞きました。


『どうしたらいいと思いますか?』


すると、

相手のことだから・・・

まぁ考え方違うのは仕方ないっちゃ仕方ないんだけど・・・



つい私も、コントロールできないことに囚われがちです。

相手の表情、天気、不測のトラブル・・・

そういったことに囚われては、焦る、嫌な気持ちになる、落ち込む・・・


画像1

『むぅ~!』なんだかご不満そうなミナミハコフグの赤ちゃん。



しかし、『どうしたらいい(良くなる)?』と考えると、

この、変えられないもの・コントロールできないことに囚われていても、

何も進まないことに気づけます。


天気を希望通りに変えることなんてムリ。

不測の事態が起こったことは事実、戻すことはできない。

そして・・・

相手を変えるのは、ムズカシイ。

そして頑張ったところで、最終的に変わるかどうかは相手次第。


変えられないものにこだわるより、

変えられることに注力して、それを変えるための行動を取る。


自分の考え方を変える。

自分の行動を変える。


その後、この話をして、自分が変えてみる具体的な行動まで出せました。

ふとした相談から改めて、

相手を変えたければ自分を変えることの大切さに気づけました。

ありがとうございました。



最近、このnoteに記事を書くことは何のためかな?と考えていると、

【大好きな海のことを知ってもらうため】

という目的が、もちろん第一に出てきます。

ただ、それだけではなく、

自分が変化のために踏み出した小さな一歩、日々の行動の変化や気づきを、

こういった形で発信させていただくことで、アウトプットできます。

それは、変化や行動を楽しみ、続けてようという気持ちにさせてくれます。

noteに書かないと続かなかったであろう考え方、行動力。

こういう場があることに感謝です。




【今日の幸せ】

朝、マラソンすると決めて靴を準備!

やろうと決めたことを、行動に移す。

小さな行動が大きな変化を生み出す。

海のこと、自然のことを、もっと世界に発信したいです。 せっかくならサポート&使い道リクエストもセットであなたの分、頑張ります。