見出し画像

【レポ】ナード アロマアドバイザーレッスン10

ナードのアロマアドバイザーコース。本日はレッスン10のレポートです。
今回は体質改善のための精油選びというテーマでお勉強しました。

体質から選べるアロマのことはこちらに簡単バージョンも書いています。

レッスン10で学ぶこと

  • ヒポクラテスの体質分類

  • 体質に合う精油の判断

  • 精油の化学:ケトン類

  • 精油学:ローズマリー・カンファー、ヘリクリサムなど

  • 実習:体質改善に役立てるブレンドオイル

体質から精油を学ぶ

レッスン10は体質に合わせた精油選びができるようになるための考え方を学びます。

ナードジャパンのアロマテラピーは、レッスンごとに呼吸器のアロマだったり、皮膚のアロマだったりと、その部位や症状についてお勉強し、

「では、そのマイナートラブルに対してどんな作用を持つ精油を選びましょうか?」

ということを 基本的にはお勉強していくのですが、 それは「症状に対してアロマを選ぶ」ということでもあったりします。

だけど、アロマテラピーの面白いところは、 他にも精油を選ぶための考え方が持てる、というところなんですね。

レッスン10はそのうちのひとつだと私は思っていますが、

例えば体質から精油を選ぶということができたら面白そうじゃありませんか?

私たちはみんな同じようにできているけれど、だけどちょっとずつ違いますよね。

性格も違うし、体質も違います。

肌質も乾燥気味の人もいれば、少しウェットな人もいます。

根本的に明るい人もいれば、比較的ベースはおとなしい人もいます。

その違いが傾向として読み取れたら、それぞれの人に合う精油も異なってくることがわかりますし、 より自分にフィットした香りを選ぶことができるようになります。

リラックスといえば「ラベンダー」と言われますが、ラベンダーが苦手な人は、他の香りを使うことが決して間違いではないということです。

これってとても面白い視点だと思うのですよね。

このレッスン回は好きだと言ってくれる方が一番多い回かもしれません😊

ヒポクラテスの4体液質

まず、私たちが活用する体質診断には、このヒポクラテスさんの4体液質の考え方が外せません。

ヒポクラテスは医学の父と呼ばれる古代ギリシャの医師ですが、非常に面白い方です。
(面白いって言ってるけど、当然ですが決して知り合いではありません笑)

古代の人たちも私たちと同じように病気になったりしていたわけですが、その頃って魔術で治すとか迷信だったり、そんな風に捉えられていたのですが、

それまでのそういった風習や考え方に異を唱え、臨床や観察を重視した医療へと発展させていったことが大きな功績とされる医師なのです。

そして、人間の体は4種類の体液のバランスによって保たれ、その4つの体液のバランスが崩れた時、病気が生まれると考えたのであります。
(この4つ体液のさらに大元は、4元素説となります。この4元素説を最初に唱えたのはエンペドクレスですが、さらにそれ以前として根源的な元素があるよと唱えたのはタレスやアナクシメネスやヘラクレイトスといった人物がおります。遡っていくと更に、大変面白いです。)

そんな4体液質についてもお話をし、そして、体質の簡易診断もこのレッスンではやってみて、自分の今のバランスを導き出します。
冬でも冷たいアイスは好きですか?🤫

そしてこのような感じで4つの体質に分けてバランスを知ります。

みなさんここで、「ほー私は左寄り!」とか「私は右上!」みたいな話になって楽しい笑

みんなそれぞれのバランスがあるんですよね😊

そのバランスごとに、自分は湿っていて冷たい体質なのか、乾いていて冷たい体質なのか、など傾向が把握できるようになります。

そしてこのバランスを考えながら、次にどんな精油を選べばいいのかを学びます。

精油選びは毎回楽しいですよね。

今回のクラフトは体質に合わせたブレンドオイル作りでしたので、各々の図の偏りから、バランスをとってくれそうな精油を選んでおられましたよ♡

それから今回の精油学はローズマリーカンファーとヘリクリサム。

成分類はケトン類という成分のグループのお勉強でした。

ケトン類は少し使う時に注意が必要なグループなので、しっかりと覚えていただきたい成分類でもあります。

でもね、とっても優秀な成分でもあるんですよ。

私は肩こりとか頭痛とか、火傷痕とか、、、すごくケアの際にお世話になっています。

ケトン類が特徴的な精油は、今回のローズマリーカンファーやヘリクリサムもそうだけれど、

ラベンダースピカとかですね、手放せないのです。それくらい重宝しています✨

そんな感じで、成分や体質バランス、それぞれの精油のプロフィールなどをひとつずつ確認しながらレッスンは終了。

今回のアロマアドバイザーコースももう10回目を迎えました。
あとレッスンは2回!あっという間ですね。

ナードのアロマアドバイザーコース。
アロマが初めての方も体系的に学ぶことができおすすめです。
随時募集しておりますが、2023年秋からスタートされる生徒様もおられます。

ぜひこの機会に学んでみたい!という方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせだけでも全く問題ありません。ご質問などお待ちしております。

いつもありがとうございます。

ナード アロマアドバイザーコースの詳細はこちらです↓

現在、特例措置継続中にてナードの講座がオンラインで受講できます。
(*一部、実習のみオフラインにて受講が必要です。詳しくはお問い合わせください)

アロマテラピーは役立ち、またとても暮らしを豊かにしてくれます。

香りを楽しむ心の余裕が持てると素敵なライフスタイルですね。

もう少し気軽に、だけど最低ラインはしっかり学びたい!という方には5レッスンのこちらもお奨めをしております!

アロマライフMasterコース。こちらもぜひ詳細ご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?