見出し画像

月報|January 2024

ようやく新年最初の投稿になってしまいました🐉
今年も月報頑張って継続します~(ちょっと遅れても続けることに意味がある精神でやっています)

もう街はバレンタインモードなので、今更1月のことを振り返るのは違和感しかないのですが、人生に一度しかない2024年のスタートを振り返って記録していこうと思います✍

2024年1月のテーマ

新年1か月目のテーマとして掲げていたのは、こちらでした。

・常に目標を意識して行動を
・夢を叶えるルーティンを手に入れる

2024年1月のテーマ

焦っちゃいないけど、のんびりもしていられない25歳

昨年はキャリアチェンジをして、新たなキャリアのスタートラインに立つことができました。そして、日々知識やスキルを身につけていく中で見えてきたのが、個人としての今後のビジョン。

やりたいことが山ほどある私ですが、もう25歳。気づけば二十代後半に突入していることに、少しずつ焦りを感じているのも本音です。もちろん、年齢なんかただの数字で、何歳からでも挑戦できることもわかっています。ただ、私のやりたいことリストには、ワーキングホリデー等物理的に年齢制限のあるものや、様々な過程を経て、その先にある叶えたい生き方や働き方などもあるので、これらを人生に当てはめて逆算していくと「あ、やらなきゃ」という気持ちになります。

この「焦っちゃいないけど、のんびりもしてられない」状況をプラスにとらえて、一日一日を大切に過ごすモチベーションにしていきたいなと思います🔥

今月できたこと

・常に目標を意識して行動を
→具体的な目標をドーン!と掲げていなかったことに今更気づきました😅
それでも、色々なことに触れたり、言葉にすることで、自分の目標の輪郭がはっきりしてきて、無意識のうちに自分のなりたい姿に近づく行動ができていた気がします。

・夢を叶えるルーティンを手に入れる
→毎日継続できるまで習慣化はできませんでした…
でも、ちょっとずつ達成できる頻度は上がっているのでヨシ◎

習慣化については、完璧主義な面がある私の性格上、いきなり頑張りすぎるとパンクして逆効果になることが目に見えているので、ポイントを絞ってトライしています👣

  • 夜22時までにお風呂に入る

  • 朝8時までに起きる

  • 運動をする

要するに、早く寝る準備をして、早く寝て、(私的には)早く起きて、余裕のある朝を過ごすのが目標なのです。
私は本当にお風呂に入るのがいつも遅くなってしまって、特に在宅勤務なのであまり「人混みだった~お風呂入ろ」とかいう感情もわかないので、ご飯を食べたあと、のんびりテレビを見たり、PCでの作業に没頭してしまったり…気づいたらいつも23時を回ってしまっていて、悲しい気持ちになります💔これが早く寝れない原因だとわかっているのに、毎日繰り返す自分に呆れてしまいます💔一時期は「お風呂タイマー」をかけていたくらいです(結局意味なくてやめた)

いきなり毎日とはいかなくても、週に3日達成出来たらヨシ◎というところから長い目で見て現在挑戦中です。

でも、すぐに忘れてしまうので、最近は手帳に習慣化記録を始めました。
続けられそうなちょうどいいレベルの記録として、無印のシールを達成できた日には貼っています。
ちょうど3色だしいいじゃんこれ!という感じで、今のところシールは継続できています(あとはもっと貼れるように!)

今月の本棚

今月は2冊の本を読みました!

どちらも、昨年本好きの友達と行った「とよたブックマーケット」という最幸なイベントでゲットしたものです📕🌳
それぞれゆっくり時間をかけて、しっかり自分の中に落とし込むようにして読みました。

松浦弥太郎さんの本、もっと読みたくなりました!!!
4種類ある本の帯で、フランスの多様性を表現しているそう(素敵)

特に「パリのすてきなおじさん」は、パケと雰囲気とタイトルに惹かれて購入したのですが、その予想を100倍いい意味で裏切られました。

パリに生きるおじさんへのインタビューを通して、人生で大切なことを教えてくれたり、ときに考えさせられる一冊で、今こんな時代だからこそ大人に読んでもらいたい本です。

私個人的には、この本でも触れられているフランスの移民問題や宗教の問題について大学の卒業論文で書いたので、その点でも私にとって大切な本になりました。

今月作ったもの

今月は、個人としては自主制作ができませんでした…

ですが、嬉しいことに、私の大好きな友達のWebサイト制作をお手伝いさせてもらうことになりました✨いつもアクティブで行動力のある彼女と一緒にお仕事ができること、本当にうれしくて、今一生懸命頑張っています!

副業では、本業では得られないスキルや経験を積みたいとの思いがあるので、今回は初めて使うツールで制作させてもらっています。

Youtubeなどで情報収集をしながら勉強して、そのうえで制作や提案をするのは、正直ちょっと大変なのですが、でも(お風呂に入るのを忘れるくらい)集中して作業をしているので、楽しい!という気持ちで取り組めています。

どんどん新しいことに挑戦して、自分自身の将来の選択肢を広げていきたいです✨

そして、今月の月報からは新たな試みで、このnoteのサムネ画像をデザインしてみることにしました。

平日はフルタイムで働いていて、なかなか個人として実績を増やせないな~と感じていたので「だったら自分で実績生み出せばいいじゃん」と思い、ひとまず始めてみました。アウトプットの機会は、意外と身近に転がっていたようです✌

今月のサムネ

今月の気づき

私は、夜お風呂上がりにストレッチをしながらPodcastを聞くのが日課(最近はジブリのピアノメドレーもすき🎹)です🎧

スマホの画面を見続けると、なんだかせっかくお風呂でリセットしたのにまたブルーライトを浴びてしまった…という謎の罪悪感に駆られます…(共感してくれる人いませんか)

それと、英語力の低下に少しでも抗いたくて、英語を聞いていたいなという気持ちもあって、もともと好きな海外youtuberだったり、お気に入りのpodcaster?たちの話を聞いています。耳からしか情報が入ってこないからこそ、その世界に没頭できて、とってもおすすめです!

探索の段階 - exploring and testing -

そんな私のお気に入りのPodcastの一つが「The Lavendaire Lifestyle」です💜

彼女の考え方や、落ち着きのある話し方も聞きやすくて、数年前から聴いています。

最近聴いたこちらのエピソードの中が印象的でした。

エピソードのタイトルは、日本語訳すると「夢の人生を築くための8つのステップ」で、Dream life=憧れの生き方/人生 を手に入れるためには、いくつかのステップがあるという内容で、それぞれのステップについて彼女自身の経験とともに「どんなステップなのか」「必要なこと」を教えてくれます。

彼女の言葉にはとても説得力があって、私はおそらく「3rd stage: exploring and testing (open ended action)」つまり「自分の人生の軸を探し、試していくフェーズ」に当てはまるのではないかと思います。
色んな事に挑戦し、試していく中で、自分に最も適した仕事やライフスタイルなどを見つけていく段階、というのが、今の自分と重なりました。

周りの人と比べて不安になることもあるけれど、自分の人生の軸を決めるために必要な大切な時期なのです。私はこのように客観的に捉えることで、自分の将来について前向きな気持ちで向き合えるようになった気がします。

人生のスピードは、人それぞれ

そして、もう一つ、このエピソードで心に響いた言葉があります。

それは「このステップを進んでいくスピードは、人それぞれちがう」ということ。ありきたりな表現ではありますが、先程の8stepを聞いた後に聞くと、もっと深い意味で心の奥まで届いた感覚がありました。

ある人は2つのステップを同時に進むかもしれないし、ある人は1つのステップに長い時間をかけるかもしれない。またある人は進んだと思ったステップをもう一度やり直すかもしれない。

自分だけがうまくいかないように思うときは、このように人生を客観的に長い目で見てみると、少し心が軽くなるかもしれません🕯

2024年2月のテーマ

・ルーティン化で、時間を生み出す
・オンとオフの切り替え

2024年2月のテーマ

1月の反省を活かして「時間を生み出す」という意識でもっとCommitできるように頑張ります!

それと、最近は友人のサイト制作もあって、在宅ワークの私は24時間のうち寝ている時間とご飯の時間以外ずっとPCの前にいるので、ちょっとオンオフ切り替えられてないな~と感じているので、時間を決めたり、オフデーを作ったりして、心身の健康も保てるようにしていきたいです😊


そんな感じで、2月もあと半分ですが(笑)
充実した1か月になるように、一日一日大切に過ごしたいと思います🌱

読んでいただいた方、ありがとうございました!
それではまた次の投稿で!See you soon!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?