Unbool(アン・ブール)

私たちはクリエイティブ組織で、 "提案すること"に取り組んでいます…

Unbool(アン・ブール)

私たちはクリエイティブ組織で、 "提案すること"に取り組んでいますす。 それは言葉なのか、映像なのか、行動なのか、考え方なのか―。 ライティング、ネーミング、デザイン、企画や取り組みなど、"提案する"価値をお届けし、社会全体への貢献を創り上げていきます。

最近の記事

普段本を読まない自分が小説を読んでみた(6冊目『アルケミスト 夢を旅した少年』)

今回は世界的ベストセラーの洋書を読みました。 基本情報の記録タイトル アルケミスト 夢を旅した少年 著者 パウロ・コエーリョ 出版社 角川文庫 あらすじ半飼いの少年サンチャゴは、その夜もまた同じ夢を見た。 一週間前にも見た、ピラミッドに宝物が隠されているという夢――。 少年は夢を信じ、飼っていた羊たちを売り、ひとりエジプトに向かって旅にでる。アンダルシアの平原を出て、砂漠を越え、不思議な老人や錬金術師の導きと、さまざまな出会いと別れをとおし、少年は人生の知恵を学

    • 普段本を読まない自分が小説を読んでみた(5冊目『犯罪者』)

      今回はミステリー小説を読みました。 過去の読書感想文 #1冊目『かがみの孤城』 #2冊目『方舟』 #3冊目『レインツリーの国』 #4冊目『向日葵の咲かない夏』 基本情報の記録タイトル 犯罪者 著者 太田愛 出版社 角川文庫 あらすじ白昼の駅前広場で5人が襲われ、4人が殺されてしまう通り魔事件が発生。 犯人は逮捕されたものの、ただひとり助かった青年・修司は搬送先の病院で男から「逃げろ。あと10日生き延びれば助かる」と警告される。 その直後、謎の暗殺者に襲撃される

      • 普段本を読まない自分が小説を読んでみた(4冊目『向日葵の咲かない夏』)

        今回はミステリー/サスペンス小説です。 過去の読書感想文 #1冊目『かがみの孤城』 #2冊目『方舟』 #3冊目『レインツリーの国』 基本情報タイトル 向日葵の咲かない夏 著者 道尾秀介 出版社 新潮社 あらすじ夏休みを迎える終業式の日、先生に頼まれて、欠席したクラスメイトにプリントなど届け物をするため、主人公のミチオ(小学四年生)は同じクラスのS君の家に行きます。 しかし、ミチオが見たのは首を吊って死んでいるS君の姿。 ミチオは慌てて学校に戻り、担任の先生に伝

        • 普段本を読まない自分が小説を読んでみた(3冊目『レインツリーの国』)

          今回はフィクション/恋愛小説を読みました。 ネタバレ要素もあります。 過去の読書感想 #1冊目 #2冊目 基本情報タイトル レインツリーの国 著者 有川浩 出版社 新潮社 あらすじきっかけは「忘れられない本」。そこから始まったメールの交換。やりとりを重ねるうち、僕は彼女に会いたいと思うようになっていた。しかし、彼女にはどうしても会えない理由があって――。 サラリーマンの主人公(信行)はその「忘れられない本」について感想が書かれたサイトを発見し、サイト運営者(

        普段本を読まない自分が小説を読んでみた(6冊目『アルケミスト 夢を旅した少年』)

          普段本を読まない自分が小説を読んでみた(2冊目『方舟』)

          今回はミステリー小説を読みました。 基本情報の記録タイトル 方舟 著者 夕木春央 出版社 講談社 あらすじ大学時代の友人、従兄で山奥の地下建築を訪れた柊一(主人公)たち7人と、偶然山奥で迷ってしまっていた3人の家族と出会い、その地下建築の中で夜を超すことに。 しかし、翌日の明け方、地震が起きて出入口の扉が塞がれてしまう。 さらに地盤に異変が起き、水が流入しはじめ、いずれ地下建築は水没することになると予見される。 そんな中で殺人が起こる。 地下建築の構造から、

          普段本を読まない自分が小説を読んでみた(2冊目『方舟』)

          普段本を読まない自分が小説を読んでみた(1冊目『かがみの孤城』)

          必要だとわかっていながらなかなかできなかった読書。 読書感想文という課題が苦痛だったこともあり、本を読むという行為自体が窮屈でした。 ただ、社会人になっても本を読まなかったか?というとそうでもなく、ジャンル無関係で読んだりしていました。 が、ここ最近はクリエイティブな刺激を求める一環として、読書をしてみようと思いました。 ミステリー、恋愛、SF、歴史など、さまざまなクリエイティブな作品が世の中にあふれているのに、それを体感しないのは非常に勿体ないですからね。 下手な感想文にし

          普段本を読まない自分が小説を読んでみた(1冊目『かがみの孤城』)

          【オカルト?熱中症?】少年時代に公園で遭遇した頭が〇〇な人

          このノートを書いている時期は、梅雨入り前の6月初旬。 既に沖縄県は梅雨入りしており、翌週の天気予報は曇りや雨のマークが目立つようになってきました。 暑いのは苦手ですが、熱中症対策はしっかり行いたいと思います。 さて、毎年夏の時期が来ると、私自身が少年時代に体験した不思議で怖い出来事を思い出すのでここに記しておこうと思います。 私の出身は、某県の山に囲まれた田舎です。 隣近所が何十メートルも離れているといったほどではありませんが、電車も1時間に1本、田んぼや畑、放置された農

          【オカルト?熱中症?】少年時代に公園で遭遇した頭が〇〇な人

          【仕様書のつくり方】自慢の農作物で新たな顧客獲得・販路拡大企画と付き

          はじめにご覧いただきありがとうございます。 このノートは、IT関連、ウェブ関連のことをよく知らない、わからないといった方(会社、組織含む)向けの内容のつもりで書いています。 システム開発、プログラム開発、ホームページ制作の会社に、何かしら要望を依頼する場合、全てお任せすることも可能ですが、できるだけお金をかけずに伝えたい際に用いる仕様を想定しています。 当たり前のことを書いたり、書かなかったり、専門用語をあえて使わないところもありますが、実際の業務で作成した仕様書を元に、実際

          ¥500

          【仕様書のつくり方】自慢の農作物で新たな顧客獲得・販路拡大企画と付き

          ¥500

          【仕様書のつくりかた】プレミアム商品券応募者情報管理システム

          ご覧いただきありがとうございます。 このノートは、IT関連、ウェブ関連のことをよく知らない、わからないといった方(会社、組織含む)向けの内容のつもりで書いています。 システム開発、プログラム開発、ホームページ制作の会社に、何かしら要望を依頼する場合、全てお任せすることも可能ですが、できるだけお金をかけずに伝えたい際に用いる仕様を想定しています。 当たり前のことを書いたり、書かなかったり、専門用語をあえて使わないところもありますが、実際の業務で作成した仕様書を元にしています。

          ¥100

          【仕様書のつくりかた】プレミアム商品券応募者情報管理システム

          ¥100

          あれはパワハラだったのか? 圧迫面談だったのか? (後編)

          前回からの続きです。 前回の記事はこちらです。 https://note.com/unbool/n/n89b145e05d5c?sub_rt=share_b 打診からの激昂(2/2) 続けて、 武田「お前何いうとんねんコラ。何がプライドやねん。その程度で何ふざけたこというてんねん。」 何が起こったのでしょうか。いきなり脅されるような声を浴びせられ、一気に頭の中が真っ白になりました。 私「え、、、え、、」 恐らく私はうろたえてしまっていたと思います。 武田「なん

          あれはパワハラだったのか? 圧迫面談だったのか? (後編)

          あれはパワハラだったのか?圧迫面談だったのか? (前編)

          私の会社員時代にあった出来事を残しておこうと思います。 フラッシュバックとまでは思っていませんが、自分にとってはポジティブではない記憶を、なぜかふとしたときに思い出してしまいます。 そのたびにもやもやしてしまうので、一度きちんとアウトプットしておこうと思います。 書き方が下手なのでちょくちょく直しながらになりますが、お時間ある際にご覧いただければ幸いです。 登場人物 私:投稿主 └ 当時入社2年目のエンジニア。24歳。 先輩:芝浦(しばうら) └ チームのプロジェクトリ

          あれはパワハラだったのか?圧迫面談だったのか? (前編)

          【仕様書】シンプル見積りお問合せ情報管理(建物解体業者の場合)

          はじめにご覧いただきありがとうございます。 このノートは、IT関連、ウェブ関連のことをあまりよく知らない、わからないといった方(会社、組織含む)向けの内容のつもりで書いています。 システム開発、プログラム開発、ホームページ制作の会社に何かしら要望を依頼する場合、全てお任せすることも可能ですが、できるだけお金をかけずに伝えたい際に用いた仕様書を想定しています。 当たり前のことを書いたり、書かなかったり、専門用語をあえて使わないところもありますが、実際の業務で行った仕様書を元に

          【仕様書】シンプル見積りお問合せ情報管理(建物解体業者の場合)

          Unbool -ごあいさつ-

          はじめまして。わたしたちUnbool(読み:アン・ブール)は、小さなデザイン組織です。 わたしたちはブランディング、ロゴ、名刺などのデザイン全般、WEB制作、SNS運用支援をしております。 わたしたちのコンセプト "あらゆる可能性の中から創造と提案を" 創造的なアプローチを開拓・発見していき、感謝し、思いやりをもって、アイデアと提案に情熱を傾け、未来志向のクリエイティブな価値を提供します。LET'S DISCOVER. 現在取り組んでいること 主な取り組みは "提案