マガジンのカバー画像

遥か彼方のアブラード・ザ・ブッター

83
UMUの日常を綴った役に立たないコラム集
運営しているクリエイター

#90年代

ノスタルジーのその先に

ノスタルジーのその先に

日本シリーズが始まりました。
オリックスとヤクルトの対決だそうです。
今から26年前、ちょうど大学生の頃も同じカードがありましたね。

そんな日本シリーズを見たせいか、寝る前にふと26年前が頭に浮かびました。

1995年。
年明け早々に大地震があり、地下鉄サリンといった暗いニュースも。
ウィンドウズ95が登場して、ビートルズのFree As A Birdが発売されたのもこの年。
前の年からのイチ

もっとみる
『ペールブルー』と新緑の季節

『ペールブルー』と新緑の季節

1995年の今頃は地下鉄サリン事件のあと、オウム真理教に強制捜査が入ったころで毎日テレビのニュースはその話題一色でした。

「カナリヤってかなりやばくない?」

強制捜査の際に毒薬に反応するということで捜査員はその手にカナリヤをもってサティアンを捜査しておりました。
その映像を見て大学の一つ学年が上の田村くんは、そんなどーしょーもないダジャレを思いついたのでしょう。
畳み掛けるように何度も繰り替え

もっとみる
簡単には、、、

簡単には、、、

地下のチェーン飲み屋から出て来たトモコは酔っ払ってフラフラになりながら、突然 「あ~した天気にな~れ」 と叫びながらサンダルを蹴り上げた。
ゆっくりと宙を舞ったサンダルはスローモーションになって、黒塗りのベンツの上に落下。

誰の目から見ても、堅気の人の車ではないことはわかる。
ヤバい状況であることは間違いない。土曜日の朝四時、新宿・歌舞伎町は区役所通り。

いつものように盛り上がらなかったライブ

もっとみる