見出し画像

【奇妙な体験】荒れ寺と小さなご家族。

以前、小学生時代のある夜に隣の寺の境内で見た【ブランコ人魂】の話をした。今日は【奇々怪々ものがたり】第二弾をお届けしよう。

中学時代にカメラ部にちょっとだけ在籍してた時に荒れ寺で撮った写真に写った方々のお話。うちの近所に今では国宝になった超有名なお寺があるのだが、50年近く前そこはもう荒れ寺で国宝とはかけ離れた佇まいで。自分はカメラを片手に被写体になるもの探して地面に寝そべったりして構図も決めずにシャッターを切っていた。現像し写真に写っていたのが、小さな御家族連れ御一行様お3人。

武士と奥方と赤ちゃん、だった!??( ゚Д゚)( ゚Д゚)

肉眼では見つけにくくルーペで違和感のある個所を拡大してみて発見!!遥か向こうではあるが敷地内にあった塀の横に明らかに人のサイズではない小さいお姿で立っていらっしゃる。敬語使っているのは、敬うべき人たちだと思っているため。m(__)m亡くなってる方たちへの敬意だ。当時は深く関わらない方が良いと思ったのか、仕舞ったまま隠し場所も忘れ。

昨年、なんと、その写真を発見!

だが、該当写真かも思い出せないしルーペもないし、確認のしようもない。ただ、あの写真のような気もするし。うーん。またしまっておこう。(笑)

お読みいただきありがとうございました。

第一弾/まるでブランコ人魂だ! 第三段/布団を這うアンタ誰?
第四弾/子供だから助かった?も、あわせてどうぞ。m(__)m

#わたしのマンガを見て #イラスト #怖い話 #不思議な話 #実話怪談 #ほんとうにあった怖い話 #怪現象  #幽霊 #奇々怪々 #エッセイ  #カメラ #写真 #武士 #赤ちゃん #国宝 #寺 #荒れ寺 #ルーペ #小さい #敬意 #漫画 #マンガ  #多重介護


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?