見出し画像

【中医学】摂食障害の非嘔吐過食症について教えてください

【相談】
非嘔吐過食症について教えてください

【結論】
健康な人は、胃に血液が集まって食欲が出ます。
しかし、水分の摂りすぎや食べ過ぎが長く続くと胃の底がボロボロに崩れます。
崩れた胃を修復するために、さらに体が食べ物を欲求します。


この負のループが過食症です。

心と体を同時に治していく必要があります。


1)摂食障害とは

「拒食症」と「過食症」に大きく2つに分かれます。

さらに「過食症」は
嘔吐する過食症を「嘔吐過食症」
嘔吐しない過食症を「非嘔吐過食症」
に分けます。

【体重増加がある場合】

食べたものを吸収し、脂肪に蓄えるので体重が増加します。


【体重減少する場合】

食べたものを吸収できないので、太りません。
そのため、過食症が他人から見てわかりづらいです。
生理が止まったり、腹水が溜まったり、鬱状態という過食と結びつきにくい病気が出ることがあります。


2)だるい、つらい、考えられない

【一番困ること】

過食症の患者さんが、一番困ることは、
・だるい
・つらい
・考えられない
・思考がぐるぐる回る
というメンタル系の症状が出ることです。


健康な人からすると
「食べなければいいじゃん」と言われます。

【理解されない負のループ】

一旦、胃が過食や痛み止め薬、胃薬などで壊れてしまうと、前向きに物事を捉えたり、対策を考えたりすることができなくなります。

わかっていてもやめられない負のループを回り続けることになり、親しかった人はどんどん自分から離れ、孤独になります。


何もかも嫌になり、自分を責め続け、この世から消えてしまいたいと考えるようになります。

3)治った人にアドバイスをもらう

【治すのが難しい病気】

病院やメンタルクリニックに行っても治すのは難しい病気です。


理由は、
・個人によって治療方法が異なること
・病院やメンタルクリニックでは、教科書通りのマニュアルアドバイスを提案される
・摂食障害で悩んでいる人をカモにした商売が多い


【お勧めしない治療方法】

病院で行われる「GLP-1療法」です。

糖尿病でない人に、糖尿病の薬である「GLP-1」を処方して過食症を治療するという方法ですが、副作用も当然あります。

厚生局も警告していますが、商売目的で痩せ薬として治療を行っている病院も未だにあります。

【私から言えること】

この病気を自分で治した人がいます。
その人に直接アドバイスをもらえるまで、諦めずに探し続けること。

摂食障害のつらさは、経験者にしかわかりません。
摂食障害のアドバイスは、乗り越えた人にしかできません。

その山を登ったことがある山の案内人にアドバイスをもらうこと。
マニュアル通りの説明しかできない山の案内人を選ぶと遠回りしたり、目的地に到着することができません。

あなたを目的地に案内できる山の案内人に出会えますように。

【はじめての中医学入門の入門🔰】

✅中医学って気になるけど勉強はイヤ
→テキストはありません
✅中医学って難しそう
→完全プライベートレッスンなので個々のレベルに合わせます
✅覚えるのが苦手です
→おばあちゃんの知恵袋のように、覚えることはありません

【こんな内容をゆるく教えます】
・人はなぜ病気になるのか
・体の中で何が起きているのか
・薬はなぜ治療ではないのか
・なぜ薬の副作用が起こるのか
・じゃあどうしたらいいのか

講座:はじめての中医学入門の入門(全6回)
日程:月・火・金 10~16時(毎回要予約)
時間:1時間/毎月
費用:全額¥18,000(全6回)
形式:zoom
お申し込み方法:カワモト薬剤師HPの中医学入門の入門







サポートありがとうございます💖いただいたサポートは、noteの有料記事の購入に使わせていただきます🌸