マガジンのカバー画像

中医学とは

370
運営しているクリエイター

#健康

【中医学】味がわからない サプリメントは効果あり?

【相談】コロナに感染してから、2週間経過します。 他の症状はありませんが、味覚障害だけ症…

【中医学】終活 / 大切な家族を自宅で看取りたい 難しい理由3選

【相談】 母の希望により、末期がんの母を自宅で看取りたいと考えています。 母と父は同居、私…

【中医学】長引く咳は、ウイルスだけが原因?体の中で何が起きている?

【相談】 登録販売者です。 咳症状でドラッグストアに薬を買いに来る患者さんにアドバイスでき…

【中医学】楽しい子育て 夫婦円満 好きを仕事にする極意

リベシティというお金の大学のオンラインサロンに入っています。 そこで相談されたことを紹介…

【中医学】健康情報が多すぎて何を選べばいいのか わからない

【相談】 1日2Lの水を飲む健康法、素粒水、水素水、アルカリイオン水が健康に良いとか、値段…

【中医学】美味しいと感じるのは体に必要だから

「薬膳の講師やらない?」と今中先生から声をかけられたのは、半年前。 『薬膳ってどこで買え…

【中医学】潰瘍性大腸炎に苦しんだ10年 体質改善で休薬へ

潰瘍性大腸炎は、下痢(便が軟らかくなって、回数が増えること)や血便、腹痛があります。 難病指定され患者数の多い病気。 原因不明のため、症状を抑える薬が処方されます。 私の患者さんは、 59歳、男性、一人暮らし。 食事は、近くに住む母親と一緒に食べる。 運動は、通勤片道15分の自転車。 私と同じ会社に勤めるので、日々の生活習慣がよくわかります。 結論からいうと 潰瘍性大腸炎は、年齢に合っていない生活習慣の積み重ねが原因です。 1)許容範囲を超えた生活習慣の積み重ね 人

【中医学】イライラする時は酸っぱいものを食べればいいの? 

【相談】 イライラすることが多いので、「酸っぱいものを食べましょう」と教えてもらいました…

【中医学】原始時代の大昔 風邪は自分で治していた

熱っぽい、咳が出るなどの症状があると、現代では、すぐに病院へ行ったり、薬を飲みますが、原…

【中医学】熱いラーメンが苦手 猫舌の原因は?

うちの長男は、熱いラーメンが子供の頃から苦手。 子供ってそんなものなのかなと思っていたら…

【中医学】胃がんの原因はピロリ菌?主犯格は他にいる 当たり前を疑う

胃がん患者の90%以上の方がピロリ菌に感染しているといわれています。 胃がんの一番の原因は…

【中医学】食べて健康になる 身近な食材で継続できる健康ごはんとは

病気になると 「甘いものや脂っこいものは、食べちゃダメ」 と言われたら、余計に食べたくなり…

【中医学】未来の子供たちに残したい世界

薬膳プレ講座にご参加、また早速のお申し込みをありがとうございます。 薬膳プレ動画の視聴は…

【中医学】過剰なプロテインでニキビ?

【相談】 プロテインブームの流行にのって、プロテインを頑張って飲んでいます。 あまり運動をしないのですが、このまま飲んでいていいのでしょうか? プロテインを飲みはじててから、肌がカサカサしたり、ニキビが出るようになり、少し太ってきました。 39歳会社員 男性 結論 目的を明確にしましょう。 美容ですか? 筋肉量を増やしたいから? 目的が美容なら酸化した粉であるプロテインより食事でタンパク質をとることをお勧めします。 筋肉量を増やしたいなら、運動とプロテインをセットにし