Umi

社会人9年目/ドイツ語を学んでいます/自分のために書く

Umi

社会人9年目/ドイツ語を学んでいます/自分のために書く

マガジン

  • 好きな歌詞

    好きな歌詞を紹介するマガジン

最近の記事

240623Tagebuch

Heute bin ich kurz vor 7 Uhr morgens aufgestanden. Die Aufstehzeit ist früher,weil meine Mutter,die meinen Termin missverstanden hat,mich geweckt hat. Meine Mutter und ich sind ins Restaurant „Bikkuridonki“gegangen,um Frühstück zu essen.

    • 240622Tagebuch

      Heute bin ich gegen neun Uhr aufgestanden. Ohne Frühstück zu essen, habe ich zuerst Wäsche gewaschen,denn es wird von heute Abend bis morgen regnen.Danach habe ich Mittagessen gegessen und habe auf der Bärenhaut gelegen. Gegen halb fünf Uhr

      • ドイツに惹かれて大学でドイツ語専攻。仕事ではドイツ語を活かせることは無いと思ったものの、社会人3年目くらいまでは語学学校で学習継続。6年のブランクを経て仕事のチャンス到来なう。婚活するも生きる理由を見失っていたここ2年、少し光が見えた。怠惰な生活を1mmずつでも変えて邁進したいな

        • 自分の内面について

          このところ土日は無気力に過ごしている 平日は残業に家事ぎりぎりまでやって 土日は糸が切れたみたいにただ横になって 内面にある疑問を眺めたりそれについて考えたりしている そうなったきっかけは ①連続テレビ小説「虎に翼」の優三さんのセリフ ②ドラマ「エルピス」の「岸本拓郎」(眞栄田郷敦) ③婚活がしんどくなり一時休止したことと それにより一人の人と向き合うことになったこと 今後の生活への不安 ④仕事で変化を起こす取組をする中で生まれた不安 ひとつずつ解きほぐしてみようか

        240623Tagebuch

        • 240622Tagebuch

        • ドイツに惹かれて大学でドイツ語専攻。仕事ではドイツ語を活かせることは無いと思ったものの、社会人3年目くらいまでは語学学校で学習継続。6年のブランクを経て仕事のチャンス到来なう。婚活するも生きる理由を見失っていたここ2年、少し光が見えた。怠惰な生活を1mmずつでも変えて邁進したいな

        • 自分の内面について

        マガジン

        • 好きな歌詞
          1本

        記事

          コミュニケーションって相手を知ること 相手を知れば、相手にとっていいことは何だろうって考えて動ける 仕事においてはそれがひいてはチームワークになって成果を生む土壌をつくる

          コミュニケーションって相手を知ること 相手を知れば、相手にとっていいことは何だろうって考えて動ける 仕事においてはそれがひいてはチームワークになって成果を生む土壌をつくる

          There will be love there -愛のある場所-

          テレビでたまたま聴いてメロディは知ってたけれど歌詞をちゃんと聴いたのは初めて 「楽しみに待つとゆうこと」 「Love that’s waiting for me Love that’s waiting for you そこから流れていけるような世界を見つけたい」 愛を信じること 誰かのために生きてみたいと願うこと そんな世界を望んでいいと思わせてくれた 愛に対する希望 誰かの愛を得ようとどこかに向かうのではなく 私は愛から流れていくんだって https://www.u

          There will be love there -愛のある場所-

          夕立

          夕立がとつぜん降ってきて あわてて干していたえのきと だいこんを中に入れた 13時半くらいから干し始めて えのきはもう茶色くこんがりと焼けて だいこんはちいさくなっていた そう、太陽の為せる技 稲垣えみ子さんの教えである 夕立はすきだ 一気に大粒の雨が地面を叩く 雨粒がはねる 私の身体にもあたる ほんとうは雨に濡れ続けて 何者でもなくなってしまいたい 今してる仕事も 住んでる家も手離して 義務感から人に会うのもやめて 私が何かを頑張ることは 家族に迷惑をかけることと

          今の気持ちを整理したい②

          さようなら おげんきで さわらかな秋晴れの日 私は曲がり角で左に進み 彼は右に進むだけ 只、それだけ ************************ 彼とは知人の紹介で知り合い、3回デートを重ね、会えない時はラインや電話をしていた 最後の電話の後、お互い連絡を取らなくなった 私の心は、ぽっかり穴が空いたみたいだった その穴はなかなかふさがらなかった むしろどんどん深くなっていった だけど連絡するのもなんか違う気がした 電話で私が伝えた内容もまずかったんだと思う 彼を

          今の気持ちを整理したい②

          今の気持ちを整理したい

          彼と連絡を取らなくなって、約三週間が過ぎた あっけない、素っ気ない、最後の電話で 今のお仕事も激務な中 自分がしたいことのために転職活動をする彼 もっと、もっと、と欲張りになってしまった私 無責任な言葉で慰めてしまった私 自己愛にまみれてしまっていた 忙しい中、時間と残された体力を使って、会いに来てくれた彼に対する気遣い、思いやり、感謝、 いずれも欠けていた 愛は相手から奪うものではなく、与えるもの 自分を犠牲にしても、相手を幸せにしたいきもち すごく寂しかった

          今の気持ちを整理したい

          8/15コロナに罹りました

          久しぶりの投稿、4ヶ月ぶりです。 世間はお盆休み、私はコロナで自宅療養中です。 感染したタイミングが良かったのか悪かったのか、私のお盆休み2022は、ほぼ自宅隔離で終わりそうです。 振り返れば、6月から7月はじめ頃まで、コロナの感染状況が落ち着き、少しだけ日常が戻っていましたね。 7月半ばくらいからでしょうか、感染者が急増して毎日ニュースを見ながら驚いていました。 そんな状況が続いて、8月に入り、私もコロナ陽性に。 まさか自分が罹るとは思ってもなかったのですが、喉の

          8/15コロナに罹りました

          GW(5/3-8)の予定

          とりあえず、朝7時くらいからコメダに行く GW(5/8まで)の予定を立てる すべきこともやりたいことも沢山あるから、時間を上手に使う 部屋の雰囲気をがらりと替えたい  最近お仕事に行く時間が遅くなってきているから、早起きして早く出社するリズムに戻す 朝の運動が続いてるからか、時間外勤務が減ったからなのか、休みが多いからなのか、精神面はすこぶる調子が良い 思いっきり動いて、思いっきり考えて、思いっきり寝る、そんなGWにしよう 非常に眠いので、寝ます

          GW(5/3-8)の予定

          心の軸足

          こんばんは〜今日も一日おつかれさまです GW始まりから2日間は、二日酔いならぬ三日酔いでした(⌒-⌒; ) みなさまはどんな二日間でしたか? コロナで飲み会が減って、お酒に対する耐性がすっかりなくなってしまったようです そうとも知らずけっこう飲んでしまって調子悪いです(今も) 頭がぼーっとするのと、いつもより感情的になってしまいますね お酒を飲んで良いことって、あまり無いなあと個人的には思います 一時的には打ち解けられたり話が盛り上がって楽しいけれど やっぱり

          心の軸足

          4月22日(金)予定・記録

          ※4/22 22:09更新  用事12個中4個完了( ˆoˆ )写真館はピックアップできたし、市役所は収穫多かったし、時間を上手に使えて、充実した1日になった! 1日でできる量ではなかったし、タスクを日ごとに振り分けることと、タスク自体を細分化するのが課題。 それから、料理するときは料理、読書なら読書、note書くならnoteと、メリハリをつけて、だらだら複数のことを同時進行しないこと。 =================================== 明日は

          4月22日(金)予定・記録

          4月20日(水)一歩進んだ日

          誰かのために有益なこと、役に立つことを書きたいと思うと つい筆が止まってしまってしまったり、読み返して気に入らないと修正を重ねてしまったりする 前回の記事は公開して下書きに戻してというのを2回繰り返した 結果的に公開できたのは、他の方のnoteを見て、皆さん結構好きなようにかかれているのだなと思ったから ありがとうございます 私も自由に好きなように書いていくなかで、結果的に誰かや何かの役に立ったらいいなくらいのかる~いきもちで書き続けたいなと思う さて今日はやっと

          4月20日(水)一歩進んだ日

          4月15日(金)運動を始めて感じたこと

          金曜日の夜は夜更かししがちである 夜更かしすると土曜の夜もまた夜更かしである 日曜の夜もうまく寝付けず月曜の朝のつらいこと それを回避するには金曜の帰り道に土日にしたいことを頭に思い浮かべ「絶対する!」と決意すること  あとは身体が勝手に動いてくれる(動かないときもある) そんなこんなで今日は早く寝れそうである ・・・さて運動を始めて4日目、忘れないうちにその効果を書いておこうと思う ※前回の運動の記事はこちら 私が4日前から始めた運動は、朝5分くらいYouTub

          4月15日(金)運動を始めて感じたこと

          4月14日(木)目覚めの運動

          こんばんは! 今日は、いつもより10分早く床に就けたので、更新しようとスマフォで文字を打っています ・・・腕が痛い・・・え、なぜ、と思いますよね? 3日前から、動画を見ながら5〜10分の運動をはじめました 朝起きて、YouTubeで「朝 5分 運動」などと検索し、なんとなくできそうなものを選んでます 今日最初に選んだヨガが割と本格的で、別のにしようと、次に選んだのがまたハードな筋トレで・・思いがけず、朝から、きつめの運動ができました笑 こんなゆるい運動を始めたきっ

          4月14日(木)目覚めの運動