2022/06/30 節電を教える前に

連日の猛暑、電力需給逼迫注意報が出て、テレビでは適切な節電を呼び掛けているんですが、、、

その前にテレビ放送を止めましょう。
どのチャンネルを見ても同じような事しか言っていないのだから、節電要請時にはNHK以外は放送停止してはどうでしょうか?

おかしなことに、炎天下に24時間走らせてみたり、サマーフェスティバルと称して屋根のない場所に人を集めたり、テレビ局はおかしなことばかりするところです。
ワイドショーでは「外出を控えましょう」と言っているのにですよ。

まあ、良いんです。世の中は矛盾だらけですから。。。

そもそも今電気が足らないのは東京、関東だけですから。。。
それなのに全国が電気が足らないみたいに言っているのは何なんでしょうか???

また、節電効果がある電化製品、、、
エアコン、照明、テレビ、、、
って言ってるけど、その製品ですら相当省エネ化が進んでいて消費電力が低いんですけどね。

そもそも電気が足らなくなった原因は、東京電力管内の発電所が地震で動いていないところが多いからなんですよ。
原子力発電所だけでなくて、今年の福島の地震で被災した火力発電所も稼働していないのが原因です。
結局、東京電力の怠慢なんですね。
これで、火力発電所が故障したらどんどん停電の可能性が高くなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?