見出し画像

これまでのアドベントカレンダーまとめ

通算7年連続でアドベントカレンダーを書いてきて、書く場所:所属会社/外部や、書ける(書きたい)テーマ:マネジメント/技術や、書くタイミング
:毎年/初日/最終日/連日/毎週連続もやったので、残すところ未経験としてやるとしたら1人アドベントカレンダーくらいなんだけど、1記事書くのに最短3時間〜最長12時間くらい、さすがに毎日2千文字〜3千文字の文章を自身の能力的に書けないのでもしやるなら事前準備することになり、1月から準備すれば無理しすぎず25日分は作れる事がわかっているので、それをやった場合に出るドーパミン分泌量が予想できてしまうため、一旦アドベントカレンダーに参加する区切りをつけておこうと思いたって書いてます。
気分次第で来年も書いてるかも知れないけど、一旦の区切りということで。

これまで自身が書いたアドベントカレンダー記事(古い順)

  1. 2016年12月19日 IoTとソフトウェア開発

  2. 2017年12月3日 若手エンジニアに贈る報連相と依頼の技術

  3. 2018年12月21日 マネジャーが普段考えていること

  4. 2019年12月16日 プロダクトのDevOpsにおける申し送りの技術

  5. 2020年12月4日 リモートワーク&副業時代のエンジニアマネジメント

  6. 2020年12月21日 プロジェクトマネジメントの勘所〜補講編〜

  7. 2021年12月1日 技術同人活動履歴まとめ

  8. 2021年12月11日 安全性のヒント

  9. 2021年12月17日 エンジニア人生で役立った資格と思っていること

  10. 2021年12月24日 DMMブックス 2021年の機能・アウトプットまとめ

  11. 2021年12月25日 【Node-RED】Node-PADで風呂グラミングのススメ

  12. 2022年12月4日 マネジメントチームは良い

アドベントカレンダー記事のテーマの選び方としては、自身が関わった活動のまとめや補足、その時期に感じている課題感や関心ごとが主で、仮想読者(知人の◯◯さんに伝えたい)や未来の自分が、読んでためになる(読み返したい)内容を心がけてました。

アドベントカレンダーに限らず、12月は1年の締めくくりということで、振り返りたい欲が出るのかも知れませんね。
皆さんは、いかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?