見出し画像

「ニーズのある情報」を発信すること

先日から、noteとStand.FMの毎日投稿を続けている。今日で多分10日目ぐらい。今日のように日付を超えてしまう日もあるけれど、そこはご愛嬌。

あらためて、毎日投稿を300日など続けている人は本当にすごい。

最近は、note投稿→スタエフで話す、というのが良い感じだったのけれど、今日は珍しく逆の順番です。スタエフで話した内容をnoteでもシェアしてみたい。

音声で聞きたい方はこちら↓

無名の発信者が当たり前に大切にすべきこと

スタエフでちょこちょこ聞かせていただいている、Hitomi Maruoさんの本日の配信を聞いた。タイトルは「これから影響力を持ちたい人は何から発信するといいのか」。聞く前から、内容の見当はついている。

最初は「Hitomi Maruoのブランド成長日記」のような名前で配信をしていたが、フォロワーが伸び悩み、けんすうさんの以下の記事を読んで配信の方向性をシフトした、というお話だった。ご自身の経験から話されているからこそ、説得力がすごい。

無名の人が、フォロワーを増やしたり、影響力を高めたいと思うならば、ニーズのある情報、つまり役に立つ情報を発信する必要がある、というのは、耳にたこの話だ。

それでも、耳にどれだけたこを作っても、私は未だニーズのない情報を発信し続けてしまっている。そんな私の耳に、本日のMaruo Hitomiさんの話は耳にできたたこが痛すぎた。

私のスタエフ配信の以前の名前は、「うめ組ランジェリーのブランド立ち上げ日記」。途中から「自分を解放するラジオ」に名前を変更したが、配信内容は似たり寄ったりな部分も多い。

ユーザーの役に立つ情報を発信せず、なぜ自分語りに寄ってしまうのかというと、

・私なんかが役立つ情報なんて持っていない(という思い込み)
・話したいことを話したい(という自己満足)
・ただの怠惰

プラス、

・アンダーウェアを作っている人として認知してもらうためには、下着のお役立ち情報を発信しなければいけない(という思い込み)

しかし、これがいちばんの勘違い。今や「ランジェリースタイリスト」や「ランジェリー専門家」のような人までいる時代、私が目指すべきは彼女たちと同じところではなかった。下着の情報を発信することももちろんあって然るべきだけれど、バックグラウンドとして別の部分をコアにして発信していくことだってできるはず。

戦略的にやろうとしすぎない

あれが大事、こうすべき・・・など云々言ってきたけれど、どのプラットフォームを使ってどんな発信をするにしても、結局いちばん大切なのはやり続けることだ。やり続けながら、他人から意見をもらいながら、軌道修正していくのだ。

一度ストップすると、再起動するのに無駄なエネルギーが要る。「やってしまった」と思いながら、失敗しながらでも、とりあえずやり続けてみようと思います。

どうぞフォロー&いいねもぜひ!お願いしますm( . . )m

最後に…告知です!

7/1(土)〜2(日)、合同展示会に出展させていただけることになりました❗️
(下記URLには出店情報まだ載っていないですが)
これまでにもイベント出店したことはありますが、このような展示会は初めて。他にも素敵なブランドさんがたくさんいらっしゃるので、良かったらぜひ遊びに来てください❣️「noteを見て来たよ〜〜」と言っていただけたら泣いて喜びます( ; ; )

◆Instagram

◆Twitter


ありがとうございます。下着作りに活用させていただきます🎀✨