umedosan

分譲マンションを見るのが趣味です

umedosan

分譲マンションを見るのが趣味です

最近の記事

36歳で初めて分譲マンションを購入 その6

次に内見したのは、人生初の一階の物件です。 あと、どの物件も戸数の少ないマンションを選んでました。 当時のわたしは、素人すぎて 戸数が多いマンションは、どんな人が住んでるかもわからないし怖いと思いこんでいて とにかく嫌でした。 ワンフロアに3〜4戸のマンションを希望してました。 で、見に行った3軒目がこんな感じ。 今から考えると、なぜ?ここを 内見して、 こちらの内見をしなかったのか マジで謎です・・ リノベ前の状態を見に行ったので それもよくなかった。 数年後にも

    • 自己紹介

      初めて買った築古の分譲マンションで 起こったいろんなことを書いていきます

      • 36歳ではじめての分譲マンション購入 その5

        初めての内見で、リノベーションっていいなと思った私は・・・ 築年数は置いておいて リノベーションである物件を優先して紹介してもらいました。 2軒目に見に行ったのは 間取りを見る限り、南西角部屋 うん、良さそう! 実際に行ってみると、 南側に隣の建物が隣接しており陽が入らない バルコニーに鳩が戯れてた 共用廊下に私物あり だけど 駅近なのに電車の音は気にならない 希望立地 リノベーション済みで綺麗 自分の年齢よりは若い築年数 間取りはそんなに嫌じゃないってのと

        • 36歳ではじめての分譲マンション購入 その4

          わたしがはじめて分譲マンションで内見したお部屋がこんな間取りでした。 築18年くらいだったと思います。 東向き デザイナーズ 収納多め スケルトンリノベ中 駅近 希望エリア 窓多い 希望していたお風呂に窓あり ここな よくある話で、ここ良いなと思って 内見申し込みした時に わたしの前に内見した人が申し込みしてしまったという。 こういうのってほんとなのか 嘘なのか?不動産屋ってわかりません。 内見した時はリノベ工事が半分くらい終わった状態でしたが、広さもよし、建具も良

        36歳で初めて分譲マンションを購入 その6

          36歳ではじめての分譲マンション購入 その3

          こんにちは。 まぁ恵比寿の物件はほんと買っておけば 今いくらになってたんだろと 後悔しかないんですが。 https://note.com/umedosan/n/n25b6bab713fc まぁ、そんなこと言ってても仕方ないので 今あの時の選択が間違ってなかったという気持ちを持ちたいが為に、まとめます。 当時の物件選び条件 1.駅徒歩10分以内 2.2階以上 3.お風呂に窓がほしい 4.リノベ物件可、中が綺麗なこと 5.角部屋 6.渋谷区 この条件でみると かなり条件

          36歳ではじめての分譲マンション購入 その3

          36歳ではじめての分譲マンション購入 その2

          まず、ネットで探し始めました。 スーモ Yahoo!不動産 あたりはすごく見てました。 当時のわたしは、マンション購入に関する知識何もなく、当然マンション買うのに当たって 相談する相手もいないので 自力で色々調べました。 まぁ大したことは分かりませんでしたが。 いちばんはじめに気になった物件は 恵比寿と広尾の間にある1DKの部屋。 当時の価格で3280万でした。 買いだったんじゃ・・築20年前後だった記憶。 内見したかったんですが、当時の担当不動産屋に、あんまりおす

          36歳ではじめての分譲マンション購入 その2

          36歳ではじめての分譲マンション購入その1

          一人暮らしを始めて5年ほど経って、 3回目の更新を目前に、ふと思ったこと。 35を過ぎて、お金がないわけでもないのに なぜ私は都内で30平米ほどのワンルームに暮らしてるのか。 なぜか情けない気持ちになりました。 同級生の友達や同世代の同僚は 郊外に一軒家を建てて住んでいたり 都内でも2LDK以上のマンションに暮らしてるのに? 当時付き合ってた人もいたんですが なぜか?なら一緒に暮らしたいという思考回路に至らず。 書いてて思い出したけど 当時仲良かった友達には、なぜ結

          36歳ではじめての分譲マンション購入その1

          31歳 初めて賃貸マンションでの一人暮らし

          わたしは31歳の時にひとり暮らしを始めました。 遅いひとり暮らしの開始で、今思うとかなりの箱入り娘でした。 初めて一人で暮らす部屋を 親と探して都内にある30平米ほどの デザイナーズマンションを選びました。 当時から親からはマンションを買えば良いのにと言われていたのですが あまり意味がわかっておらず賃貸でまずは 一人暮らしを始めました。 この話も色々長くなるんですが 引っ越しも全て親任せで 最初で最後かと思われるほどに父親に怒られた記憶です笑 そんな中、母が気持ちよく

          31歳 初めて賃貸マンションでの一人暮らし