見出し画像

clubhouseで招待者を遡って創業者までたどり着けるかやってみた

clubhouseで招待者を遡ったら、そのうち外人(アメリカ人?)が出てきて、最終的には創業者か立ち上げメンバーまでたどり着くんじゃなかろうか、と思ってやってみた。

ゴール設定

開発者として、
 ポール・ダヴィソン
 ローハン・セス
という2人の名前がWikipediaに書かれている。
となると、これがゴールということになりそうだ。

ちなみに僕は2021年1月29日に招待を受けclubhouseをスタート。
clubhouseのサービス開始は2020年4月なので、約10ヶ月遡る旅になる。
自分のルーツを探るようで、気分が高揚しつつも幾分の緊張感も湧いてきた。
と言ったところで、「Nominated by〜」のところをタップするだけの簡単なお仕事なのだが。

日本上陸させた女

と、わずか4タップでアメリカ人らしき黒人女性が登場した。
ちなみにこの女性はどっかの会社のCEOのようで、キャンドルをつくって売っている事業のよう。

この女性から日本人の男性に招待が来ているのだが、時期は2021年1月20日。
この時点でアメリカから日本に渡ってきたと考えられる。
興味深いのは、この黒人女性が招待を受けたのは、2020年12月18日。
彼女がclubhousをはじめて1ヶ月以上経って、日本人を招待したという流れだ。
その後9日後に4人の日本人をたどって、僕のところに招待が来た運びとなる。

そこからは、当然のごとくアメリカ系の人間が続々登場する。
傾向としては黒人系の人ばかりだ。

12人目の男で終了

しかしあっけなく幕切れがおとずれた。
僕から数えて、12人遡ったところで、「Nominated by」の表示がないアカウントに遭遇したのだ。
おそらく、招待者が退会したパターンだろう。
こうなるともうここでお手上げ。
1〜2分で僕の挑戦は終わりを告げることとなった。

僕がたどりつけた最後の人が招待を受けた日付けは、2020年7月30日。
僕が招待を受ける半年前で、サービス開始後約4ヶ月でこの人のところにまわってきたようだ。
パッと見、レゲエ好きそうなファンキーな黒人で、プロフィール欄にはナイジェリアの国旗のアイコンがある。
アフリカからの移民なのだろうか。
また、「japanese whiskey」について話したいといったことが書かれており、彼のインスタに飛んでみると、日本語で「昼寝したい」とある。
日本好きなのかもしれない。
とりあえずフォローしておいた。

ということで、僕のルーツは残念な結果だったが、中には創業者までたどり着ける人もいると思うので、そろそろclubhouseにも飽きてきたあなたもやってみてはどうだろうか。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,014件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?