見出し画像

STEPNダウンロードから早2週間とDiscord

地域格差から逃避するために、
「仮想世界」に救いを求めている今日このごろです。


2月の初旬、ジョギングやウォーキングするとお金を稼ぐことができるという「STEPN(ステップン)」というサービスがあることを知った。
「Move to earn(動いて稼ぐ)」という、新しい概念。

昼休みの散歩で「4.26」GST(約1300円)稼いだ

ざっくり僕の歩んだ道のり

2/6:
 STEPNを知る。週1回くらいのペースだがジョギングはしてたので、走るだけで稼げるとかウマーと思う。
 ただし、STEPNをはじめるには仮想通貨SOL(ソラナ)でNFTスニーカーを買うことが必要で、SOLを購入するには海外取引所を経由しないといけないため様子見。
2/13:
「Liquid」という日本の取引所でSOLを購入できるようになることを知ってアプリをDL。SOL取扱い開始は2/15とのことなので待機。
2/15:
 SOLが値下がりしないかなという貧乏性な視点でレート観察開始。
 1SOL=11,734.55円時に購入。
2/17:
 joggerスニーカーを7.80SOLで購入。
 これがはじめて購入したNFT。Liquid→STEPNのwallet→STEPNのSpendingとSOLを移していくことに戸惑う。
2/18:
 STEPN活用開始。
 3日間で、12.20GST(こちらも仮想通貨。購入するときと獲得する仮想通貨が違うのが注意点)獲得(1GST=約320円 ※2/21朝現在)。
初購入のNFTスニーカー

おすすめ参考サイト

以下は僕が参考にしているサイトやユーザーさんです。
STEPNに興味のある人はこちらを視聴したほうが、僕の下手な説明より断然理解できますw

▽MatometaXさん@Youtube

▽図解師★ウルフさん

最新情報は「Discord」にて

「Discord(ディスコード)」って聞いたことありますか?
この「Discord」というコミュニティで飛び交う情報が間違いなく最新のもの。
STEPNを上手く活用するには重要なツール。

Discordは、特定の話題に特化したクローズドなツイッター&ポッドキャストのようなもので、新しい形のSNSとも言われている。
Discord内には、STEPN以外の話題を取り上げている場もある。
今後STEPNだけでなく様々な情報交換のプラットホームとして主流になっていくとの見方もあり、ぜひ今のうちから慣れておきたい。

ただし、見た目が非常にとっつきにくいw
あえてそうしてるのかな? と思えるくらい素人を寄せつけない意図を感じさせる、プログラム言語丸出ししたようなUI。
インスタやYouTubeのようなウェルカム感は微塵もない。
とりあえずアプリをDLしておいき、使いながら慣れておいたほうがいいと思う。

ということで、僕にとっての目下の楽しみの一つがSTEPN。
このnoteもSTEPNレポートになっていくかもw

【SNSで地域格差をなくす】
地方都市からSNSを使って、都会同等の刺激と出会いそして成長を目指しています!
地域問題を考えたい人、ぜひフォローお願いします!

* note:田舎暮らしを考える投稿
* ツイッター:仕事やプライベートで効果のあった習慣や実績発信
* インスタグラム:グルメとワインの投稿

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,560件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?