見出し画像

行きたいところに行こう7 アキバーメン編

ラーメン編です また秋葉原周辺 ほぼ神田ですが

通常のラーメン記事はここ
行きたいシリーズはこれ


まずはここから

人間には権があるので抹消

有名所ですね
本店の近くに住んでいたことがあるが、近所ゆえに近くだしいつでも行けるよなというアレが発生し、行ったことがなかった

いい所に座った

卓と調理台の高さが同じでかなりライブ感がある

麺上げているのを眺めるのがかなり楽しいです

きた

青島チャーシュー

昔ながらの醤油スープに生姜がかなり効いていてうまい 
チャーシューは言わずもがななので絶対に増やしたほうがよいです 

最近また生姜醤油ラーメン流行ってますね しかし伝統のこれが一番だと思う

麺も中華そば感のある昔っぽい感じでうまい

子供の頃スキーの帰りに家族で座敷席について食べたラーメンを思い出しました ノスタルジック


おつぎはここ

わりとどこにでもある

聞くところによるとラーメン凪の系列らしいです 関係ないとも言われているらしい

いろいろ置いてある

水も出るが水圧が無のチョロチョロでぬるかったので微妙でした ラーメン屋の水はスープのつぎに重要ですよね

トッピングは現金払い

麺量が書いてなくてわからなかったのでなんとなくチャーシュー小

なみなみ

アツアツスープにたっぷりネギいいですね
チャーシューは結構乱切りで脂身多めだがそれがよい 脂はうまい

小なので引くとちいさくなる

ちゃん系特有の透き通って甘みのするスープで良い
ネギも合うが青菜が欲しいですね、ただラーメンの青菜が好きなだけですが

平打

ストレートでツルッと食べられる麺 麺は手もみ信奉者なのでもみもみしてあるほうが好きです

通常でも肉がそこそこ多いらしいので脂身そんな好きくないパーソンは通常でもよいかもですね


さて神田といえばここも

有名所
いろいろなものがある

初めて来たがなんとなく汁麺の気分ではなかったので台ま

器にタレがついてて手がべチョり、ややテンションが下がるなどした

よくまぜて食べます

すごい

味のパンチがすごく、つよくてうまいので、台湾専門店行かなくてもここで良いなという気持ちになります 

そこまでお腹ぺこぺこではなかったのでご飯頼みませんでしたが、あったほうがよかったですね みなさんは頼むとよいと思います


やはり通常も食べておきたくなり、また来る

チャーシュー麺かため脂すくなめ

家系の頼み方はいつも硬め脂すくなめです
猫舌で伸びるので硬め、罪悪感軽減のための脂すくなめ

うまい とろみがしっかりあるぽてっとしたスープがすごいです 口にするたび唇がペカペカになり、食べ終わった頃にはガサガサの唇がぷるぷるになっていました リップバームを塗りたくるより即効性のある唇ケア

麺は家系としては珍しく縮れていて、しかしそれがとろみのありまくるスープを絡め取りとてもうまい 
チャーシューはご覧の通りしっとり柔らかく燻製の香りもする、とてもうまい肉でした 
これを読んでいるフォロワーのみなさんは大抵肉が大好きでしょうから、肉増しをおすすめします たくさん食べる皆さんはお米をつけましょう

スープのパワーがすごく、ニンニクを入れずとも食後はしばらくスープの香りを漂わせることとなります 諦めてニンニクをたくさん入れてください


以上、神田の麺でした
まだまだ行きたいところはたくさんあります たくさん行き、たくさん食べて大きくなりましょう

太りを恐れている顔

ではまた

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?