見出し画像

おいしいもつ鍋

おいしいです 今回は珍しく分量があります

おいしいもつ鍋 8号の土鍋いっぱいぶん 

牛もつ 400g
ごぼう 1本
キャベツ 3/4カット
にら 1束
豆腐 150g(1/2丁)


昆布 5cmぐらい
水 250mlぐらい
だし道楽(あご焼干しが浸かってる醤油) 30g
鶏ガラスープの素 10g
しょうゆ 10g
にんにく ひとかけ

白ごま 適当
鷹の爪 1本

牛もつを用意 豚はダメです 豚を突っ込んでもつ鍋ダァと喜ぶ時代は終わった 
そのかわり牛ならよし 解凍でいい 酒かけとくとなお良い


土鍋に水はって昆布入れておく

昆布が復活したら火にかけて、沸騰したら味付けてにんにくスライスを投入、牛もつを茹でる

この味付き昆布出汁の時点で味見すると異常にしょっぱいですが炊いてるうちにキャベツからアホほど水が出てよくなるのでそのままいってください 日和ったら負け

茹でたら皿にあげとく

野菜切ります

ごぼう

斜めの薄切り 回しながら切る

キャベツざくざく

切ったら煮る
もつ下茹でした味付き汁にごぼう

シナシナのねぎあったからついでに入れた 3本

キャベツ山盛り

どうせ減るのでこれ以上盛ってもよい 
一回蓋してキャベツをしならせる キャベツの上下を入れ替えるとなおよい

しなったらもつ

と適当に切った豆腐 今回は絹

キャベツともつに完全に火が通るまで蓋して蒸す

通った気がしたらニラ

上にごまバラー 鷹の爪は種抜いてキッチンバサミでちょきる
蓋してニラがしなるまで蒸す

あまり変わってないができました

食べましょう

もつ鍋は脂でテカテカになった野菜を食べるのがいいですね 脂が出てればもつはあってもなくてもいいのでは 


シメはちゃんぽん麺入れると幸福です みんなも作ってアラモード

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?