見出し画像

【シェア】今日の私の、SITHhooponopono_No.001

こんばんは。
羽休永問です。

ご来訪、ありがとうございます。^^


躓(つまづ)く気持ちが、あります。

躓く、感情が、あります。

見つけた、その感情とは、、、


楽しくnote書いていると、
嬉しくphotoを選んでいると、
爽快にパソコンを打っていると、
夢中で作業をしていると、
没頭していると、

苦しくなってしまう事があります。

「あ、また、怒られちゃうって、びくびくしてる。」
落着かない。
どうしよう。。。


そう、気づいた時に、
その気持ちを見せてくれた、私のウニヒピリに、


「この気持ちを、またまた、見せてくれて、ありがとう!」
「クリーニング(記憶の消去)の機会をくれて、ありがとう!」


罪悪感?

なんだろうね、この感情は。


(父や母が “みじめだ、みじめだ” と言って生きている。)
(だから、私は、彼らを置いてきぼりにしてはいけない。


(楽しんではいけない。。。)
(楽しんで生活してはいけない。。。)
(楽しんで仕事をしてはいけない。。。)
(楽しんで人と出会ってはけなない。。。)


楽しい時間を過ごしていると、
具合が悪くなる。
吐きそうになる。

その後、そのまま寝付いてしまう。。。。。


ロックがかかっている事が、
最近、こうして解かってきた。


クリーニング(記憶を消去)したい。


この “感情さん” だって、
好きで私にくっ付いている訳ではない。

見つめて欲しくて、
優しくして欲しくて、
愛して欲しくて、

出て来ちゃったのだから。


この “感情さん” を、
悔悟と、慈悲で、
包んであげましょうよ。


「ありがとう」
「ごめんなさい」
「ゆるしてください」
「あいしています」


何度となく繰り返していると、
自分の気持ちが、ちょっと安定してきて、

また、パソコンをシャクシャクと打てるようになるのです。

まだまだ、この感情は、バイバイしきれていないから、
また、お会いするのでしょうね?

お会いしていても、
お会いしていなくても、
4つの言葉、繰り返しているけどね。

はっきり、
しっかり、
気づいた時には、
4つの言葉を、直接、お伝え致しましょうね。

ふぅ~む。。。。。

(*´ω`*)

一朝一夕では、いかない、いかない。

わかってる、わかってます。
焦っちゃだめってね。



では、また。
(^.^)/~~~

私のシェアにお付き合い頂き、ありがとうございました。
POI


流れて、
流れて、、、
流れてゆく。。。






ここから先は

0字
こちらのマガジンには「【シェア】私の習慣「SITHhooponopono」関係」の、有料記事を、随時追加してゆきます。 一度、500円で購入して頂ければ、このマガジンに追加されてゆく有料記事を、全て無料で読む事が出来ます。 私(羽休永問)の有料記事 単話100円を、6話以上読んで下さる方には「マガジン500円」がお得となります。よろしくお願い致します。

ほかの人はSITHホ・オポノポノを「どんな風に習慣化しているのだろう?」かつて私が知りたかった事でした。 KR女史の個人セッションを受けた…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?