見出し画像

Kenji and William

English follows

「宮沢賢治の“早春”をゆっくり読む会」にオンライン参加しました。

“早春”は4行の詩です;

黒雲峡こくうんかいを乱れ飛び 技師ら亜炭あたんの火に寄りぬ
げにもひとびとあがむるは 青き Gossanゴッサン 銅の脈
わがもとむるはまことのことば
雨の中なる真言しんごんなり

…この五七詩を、宮沢賢治の研究者の岡田さんのガイドで、みんなで読んだのですが、自分とは違う人の読み方や視点を聞いたりするのは興味深く、2時間があっという間でした。

例えば、わたしは完全に「ひとびと」のなかの一人として「わ(我)」を捉えていたのですが、逆に「わたしはかれらとはちがう、そこの中にははいらない」という意志を見る読み方もあるというのは発見でした。(むしろ、そのほうが一般的?)

宮沢賢治にはヨーロッパ趣味な一面もあり、英国のテキスタイル・デザイナーのウィリアム・モリスに共感をよせていたそうです。いかにも双方、自然を愛し、手づからなにかを生み出すことを是とした思想家であります。

このイベントが目に入ったとき、直感的に今の自分にぴったりな気分だな!と思ってとびついたわけが、わかったような気がしました。

宮沢賢治好きな方、ロンドンに来たらウィリアム・モリス・ギャラリーにも足を運んでみてください。ちょっと不便な場所にありますが、イーハトーブ的な何かが見つかるかもしれません。

また、目黒駅から近い真言宗のお寺・高福院のご住職、川島さんは、いつも、哲学や仏教、ビジネスやアートをブリッジするような面白い企画を催されています。わたしももし東京にいたら、あの、隅々まで綺麗に掃除されていて良い気に満ちた、静かなご本堂で参加したかったです。

次回は11月30日、宇多田ヒカル作品について語る会のようです。(宇多田ヒカルさんもロンドン住まいなんですよね)。趣味の合いそうな方、Peatixでフォローおすすめです。

Today I joined an online reading session of Kenji Miyazawa's four lines poem "Early Spring". Kenji Miyazawa is one of my favorite poet in Japan.


Pardon me for my clumsy translation, but I couldn't find the English version. the original "Early Spring" follows perfectly alternating lines of five and seven syllables, and evokes beautiful images of black, red and blue images);

 Under the ravine swirling black clouds,
 Miners huddle by the lignite stove.
 People revere the Gossan,
 The blue veins of copper.
 What I aspire to is the true word.
 The mantra in the rain.

Just this short poem, but 2 hours passed in the blink of an eye. I enjoyed to listen to different interpretations and perspectives from others. I also discovered that the poet had a fondness for European culture, including an admiration for the British textile designer William Morris.

Indeed, both gentlemen shared a deep love of nature and a belief in creating things with their own hands.

Now I understand why I had jumped to the event. I love living in Teddington, I love the Bushy Park, I love William Morris, and so I love poems of Kenji Miyazawa.

For those who might have similar interests, I recommend visiting the William Morris Gallery in London. It's a bit out of the way, but you might just find something there that reminds you of the "Ihatov" (;Iwate, as the utopia in Kenji's imaginary world).

Also, if you understand Japanese, you might be interested in following the Peatix events by Kofukuin, a Buddhist temple near Meguro Station. The chief priest, Mr.Kawashima, hosts many interesting events that bridge Philosophy, Buddhism, Business, and Art. His next event on November will explore the works of Hikaru Utada.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?