見出し画像

【ゲーム業界】やっておくといいこと一覧

フリーゲームプロデューサー、うきょうです。

ゲーム業界に入る前・入った後でも
やっておくといいこと一覧を掲載しておきます。

ゲーム業界の業務と直接的には
関係ないことが多いですが、
一流の人がやり続けている項目も多く
長期でみて底力になる大事なポイントが
多いので書いておきます。

★自己投資をし続ける

何よりも一番重要なことはこれです。

特にゲーム業界で働く方は、作業マシン、作業環境を整えることには投資を惜しまない方がいいです。

机、マシン、ツール、ソフトウェア、環境、勉強の機会、参考書、学習体験などなど。この辺りは先延ばしする意味がありませんので、できる限りこちらに投資し続けることが理想的です。

私が2020年に一番やってよかったことはmacbook pro、iphone11pro、ゲーミングチェアを購入したこと。椅子が自分にジャストフィットするだけで作業集中度が爆上がりしますし、マシン性能が上がることで作業速度もあげられました。

身体の負担も減らせたのでストレスも減らせます。


❶基礎能力を上げる

知識、スキル、ポテンシャルを
高めるためにできることを
やりつづけるということです。

具体的には下記の項目になります。

❶-a柔軟な考えを持つ

凝り固まった考え方、
視点だけでは盲点ばかりになります。

特にゲーム開発の現場、
市場の流れは常に変動します。

会社の流れ、上司の考え、
状況含めて常に柔軟に対応できるように
どっしり構える懐の深さは
持っておくと役に立ちます。

❶-b多様性を受け入れる

人種、国境、言語含めて
いろいろな人の考え方、
価値観などを受け入れられる器を
持っておきましょう。

❶-c:知識の引き出しを増やす

読書が一番コスパがいいですが、
別業界の人と付き合う。
いろいろな趣味を持つ、などです。

❶-d情報に敏感になる

情報と言っても自分にとって
プラスになる情報を積極的に受け取りましょう。

❶-e継続力を磨く

そのためにコツコツできることを
見つけてやり続けよう。
なによりも自信につながります。

❶-f:適度な運動

いい仕事をするにはいい身体が必要です。
丈夫な身体を作るためにも
適度な運動を心がけよう!

適度な運動は鬱病の軽減にもなりますので
オススメです。


❷専門分野を見つけて磨き続ける

社会に出た時、
給与面でも仕事のスキルとしても
時間対収益率を高めることが重要になります。

そのためには、
自分の得意分野やりたいこと
さらに市場性をマッチングさせていく、
寄せていくスキルが必要になります。

そのためにも、苦手な分野は委任、
または諦めて、自分の興味が持てる
好きなことを徹底して磨き続けましょう

もちろん、それを見つけるためにも
いろいろなことに
チャレンジすることもセットです。


❸人脈を広げ続ける

特に良き人脈と交流をもっておくことです。
どうでもいい付き合いや
ストレスが多い付き合いはできるだけ避けて、
長く付き合いたい人と付き合っていきましょう。

あとは一流の人とできる限り交流を
持つことも大事です。

簡単には行きませんが、
これができる、できないだけで
相当人生が変わります。

中でも相談できる人は
直属の上司だけではなく
外部の相談役もいると心強いです。


❹言語化を徹底する

自分がやってきたこと
感じたこと
考えを言語化しておくことをオススメします。

日記、紙に書くこと、Webなどでの発信は
自分自身を客観視できるようになります。

特に会社に入社した場合でも
常に自分の職務経歴書を埋めるためにも
3ヶ月単位でまとめておくことのがオススメ。

そうすることで、
転職時のPRポイントにも
社内での業績報告、活動報告にも活用できます。
これすごく大事です。

逆にデザイナーの方は
イラストや絵、ラフ画もあわせて
ストックしておくといろいろ使えます。

他、録画、録音などでも代用できます。


❺情報発信の場を作る

これは会社によっては
禁止されている場合もありますが
今後のことを考えても
自分やプロジェクトの
情報発信をすることです。

独立するときや副業をするとき、
自分のプロダクトを広める手段として
情報発信は欠かせない手段です。

誰かと繋がるため、
または仕事を受けるための窓口としての
役割も担ってくれます。

いきなり難しいことをやるのではなく
小さなことからでいいので
コツコツ積み上げていくといいかと思います。


❻無駄な時間も大事にする

そもそも何を持って無駄な時間と言うかですが、
すべての時間を有効に活かす
という考えや発想を持つことも大事です。

だらだらすることもいい仕事をする上では
大事なこともあります。


❼たくさん遊ぶ

これも超大事です。
いろいろな遊びをすることと
その遊びで得た感覚、感情、
体験を経験値としてもっておくことです。

できればそれを
言語化できると理想的ですが、

何かを買う時なども、
なぜこれを買ったのか?
買った結果どう思ったか?
どうだったのか?

などの視点も持っておくと
自分のクリエイティブなどにも活かせます。


●補足:私の経験値

私は最初からゲーム開発の
現場にいたわけではありません。

私はもともとは雑誌の編集者を目指して
ど田舎から上京したわけですが、

編集は当たり前ですが
未経験者だったので
就職活動は持ち込み、
飛び込みから開始していました。

そこからなんやかんやで
編集者に潜り込み、
そこで必死でライティング、
編集、DTPというツールを
自己流で覚えていきました。

その後は成り行き上で
ゲームサービスなどの広報、
マーケティング、経営戦略に
携わることになりましたが、
もちろんそこでも経験はなし。

そこで経営、広報、
マーケティングを自学自習しつつ、
今度は法律について学びました。

そのあとはプロデューサーとしての
仕事も成り行きでなったわけですが、
私の場合、役に立った知識は、
マーケティング、法律、セールス、
心理学辺りの知識かと思います。

プログラム、デザインも
一部独学でやったので少しできますが、
実際に業務としてやるとストレスが溜まるので
専門家に任せようと決めています。


この記事もオススメ

クリエイターになるために必要な要素はこれだけ
https://note.com/ukyousan/n/na904e99ac9f1

ゲーム業界で生き抜く7つの要素
https://note.com/ukyousan/n/n3057d64fefb8

【働き方】ゲームクリエイターが給与を上げるには?
https://note.com/ukyousan/n/n66a20bfa4319

好きなことを仕事にしたら嫌いになるのか?
〜 好きを仕事にするとはどういうことか? 〜
https://note.com/ukyousan/n/nde61a8c8675a

【執筆者:うきょう】
ゲームプロデューサー
経営者・事業者、プレイングオーナー向けに売上コミットをサポートする社外プロデューサー&ディレクター|PlayLife代表|売上向上講座を毎週開催|ゲームプロデューサー21年。日中台韓で50作品以上リリース、Han Game売上No1実績|Softbank〜LINE出身|代表作:チョコットランド、アトリエオンライン
PR&マーケティング実績:2019年、2020年 クライアントの教育サービスにて e-larning Award 2年連続受賞
Twitter DM( https://twitter.com/ukyoP_san
または yasutaka.ikeda@playlife.jp まで
お問い合わせください。
▼公式LINE
マーケティング、採用、組織化、ビジネスモデル、集客などについて配信しています。(登録特典:50日で5000フォロワー増やしたTwitter戦略)
https://lin.ee/eEYRERB

いただいたサポート費は還元できるように使わせていただきます! 引き続き読んでいただけるような記事を書いていきたいと思います。